2021-02-25
#2021-02 #2021年02月 #02-25 #02月25日
一昨日くらいまで暖かかったのに、昨日くらいから寒くない?と、今日気づいた。寒い。
僕が参加しているオンライン勉強グループ「きまべん」の近況とメンバー募集のお知らせ - It's okay to be weird
よさそう
/june29/2021-02-23 Tue : 有名な人の誕生日#60352a37d205a70000148698
>最近一緒に仕事してるチーム周辺で自分のユーザーマニュアルを書いて公開するというのが流行っている。複数国に跨ったチームだとお互いの「当たり前」が通じないことがよくあるので、みんな喜んで書いてる。
>https://twitter.com/agektmr/status/1363373605673836546
これいいな、自分の README をぼくも書いていこうかな
https://github.com/june29/japonica/blob/master/code-of-conduct-at-work.md の令和最新版になるか
https://github.com/june29/japonica/blob/master/code-of-conduct-at-work.md これ、2年前くらいにたまたま見つけて読んで、「めちゃ良い〜」と言いながら妻に見せた記憶があるんだけど、その後ずっと見つからなくて探していたので発見できてよかった。ありがたし。
自分でも書こうかな
github.com/tanaken0515/tanaken0515 っていうリポジトリを作ろうかなと思っている
README.mdを書くとプロフィールページ(github.com/tanaken0515)に反映されるので便利
自分の日々の活動を便利にするscriptをここでまとめて管理するとよさそう
2021-02-04#601ac59c4492e800003f394f で作ったscriptもお引越し
tanaken0515 リポジトリのなかに .github/workflows/ というディレクトリが作られることになる
自分のworkflowだ〜って感じがして良いね
行動規範(code-of-conduct)のページもここに作ると良いかもね
at-workをつけるかどうかちょっと悩む(お仕事に絞るか、絞らないか)
てか内容自体も悩むな、今まで言語化してないからな〜行動規範。考えるの楽しそう。