読解
対象の文章を同値関係と対比関係に注意しながら読み、段落ごとの論理的関係をつかみ、話題と主張とを把握すること
要約までできるとなおよい
むしろ、ここまでできて初めて読解と言ったほうがいいか?
現代文でよく言われるやつ
ただの「読む」とは別の意味で使っているtakker.icon
眺めるだけとか、音読とか、いろんな「読む」がある。
それと区別したい
↑その場の勢いで説明書いた
そのうちもっといい感じの言葉で書き直す
重要ポイント
自分の意見と他者の意見とを分離する
#2020-11-05 11:28:52