複素固有角振動数
$ \hat{\omega}:=\omega\sqrt{1-{h}^2}+i\omega h
実部が振動成分、虚部が減衰成分を表す
性質
$ |\hat{\omega}|=|\omega|
$ \arg\hat{\omega}=\tan^{-1}\frac{h}{\sqrt{1-h^2}}
$ z^2+2h\omega z+\omega^2=(z-i\hat{\omega})(z-(i\hat{\omega})^*)
減衰なしのとき$ \hat{\omega}=\omega
減衰比最大$ h=1のとき$ \hat{\omega}=i\omega h
純虚数だから、$ \cos\hat{\omega}t,\sin\hat{\omega}tは$ \cosh\omega ht,i\sinh\omega htとなり、振動成分が消える
一般に使われている用語か不明takker.icon