自分の目的
やりたいことが目的
目的を探すことが目的
2022-04-10 08:07:46 生きる目標みたいなのはたぶんない
生きるのを諦めてしまったから
しかし、目標がないことは是としていないようだ
悩んでいるなら必ず目的が存在するはずだから、そこに何らかの突破口があると見ている
ただし、そもそも目標を求めている動機は把握しておくべき
takker.iconが目標を欲しがる理由は、行動するため
takker.iconは目的がないと行動がブレッブレで何もなせないと思っている
逆にそこそこ直近に大きな目標ができると動きがクリアになる
動きをクリアにするために目標がほしい
Q: 目標がなにもなくても動きがクリアになる方法はないの?
はじめはその方針でいこうと思っていた
ストレッチもどきをして自分を今とは違う場所に連れて行こうとしたり
タスク管理をしようとしてみたり
目標なんてなくても、実際に行動できさえすればいいのだから
でもそれには限界があるとtakker.iconは思い始めた
つらい状況で自分を捨ててしまう
生きるのを諦めてしまう
自分は生きるのを諦めたくないのだろうか?
今はまだわからない
高校時代~予備校時代
自分を今とは違う場所に連れて行くこと
今はそこまで強く思っていないかも
第一目標ではなかったとはいえ、大学に入学できたので
当時はそもそもそんなことができるとは思っていなかった
#2022-04-10 08:07:10