第49回衆議院選挙
やること
vote matchをやる
参考:/motoso/衆院選2021のvote match
2021-10-31
15:19:35 投票する前に調べておく
調べるサイト
vote match
2021衆院選 朝日新聞ボートマッチ
えらぼーと
毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2021衆院選
コピペできないサイトだtakker.icon
毎日新聞社提供
NO YOUTH NO JAPANも関わっている
計算方法
質問ごとに、その質問の解説を見れるようになっている
/takker-memex/第49回衆院選 えらぼーと結果
選挙ドットコム
第49回衆議院選挙 投票マッチング <選挙ドットコム>
原子力発電の再稼働を優先すべきですか?
何に対して優先?takker.icon
比較先がないと答えようがないぞ
/takker-memex/選挙ドットコム 第49回衆議院選挙結果
結果の質問と回答リストから、各政党の賛否とその理由について一覧できる
JAPAN CHOICE
JAPAN CHOICE
「賛成」「やや賛成」ではなく、具体的な対策を選択肢として選ばせる形式
自分の知らない方針を知れるのはいいが、思考誘導とも捉えられるかもしれない?
結果ページに各政党の各質問に対する賛否が書かれている
公開されている政策や政策討論などの情報を元に作成されている
理由までは書かれていない
政策比較ページ
/takker-memex/第49回衆議院選挙 JAPAN CHOICE 結果
自民・公明の公約実現度も閲覧できる
JAPAN CHOICE
ちゃんと出典が一つ一つついている
日本テレビ
2分でわかる!あなたの考え方診断|zero選挙2021(衆議院選挙)|日本テレビ
所要時間の短さからわかるように、ほかのvote matchと比べて質問数が少ない
多様性<->伝統、自由<->制限という非常に単純な2軸による評価グラフが出る
誤った二分法になってる?
グラフはわかりやすいが、参考になる情報かどうかは怪しい
あまりにも単純化しすぎている
/takker-memex/zero選挙2021結果
各政党の政策比較
みんなの未来を選ぶためのチェックリスト
公開質問状で各政党に各議題に対する考え方を聞いたもの
どこかの団体が作ったわけではなさそう?
発起人の名簿がある
政治思想の診断
8values
日本語版8values
診断結果それぞれにURLが紐付いている
URL parameterで診断結果を渡している
/takker-memex/takkerの8values診断結果
IDRlabs
政党座標テスト
シンクタンク株式会社山猫総合研究所
価値観診断テスト|山猫総合研究所
聞いたこともない団体が作っているものもある
聞いたこともないのは当然なのだが
信頼できるかすぐに判断できないtakker.icon
日本経済新聞はvote matchの類を提供していない
特設サイトはある
衆議院選挙2021 最新ニュース・仕組み・歴史: 日本経済新聞
立候補者一覧や公約一覧、特集記事などは載せているが、診断ツールはない
情勢報道から有利な候補者を判断する方法もある
from /keroxp/令和のタフな投票術#5d33522cc95d910000d2d883
今回の選挙はこれか
既に勝てなさそうな候補者に票を入れても意味がない
15:54:22 とりあえずvote matchやってくかー
結果は/takker-memexの方に置いておく
全然時事系の情報を追っていないせいなのかそうじゃないのかはわからないが、全然政治社会のことがわからなくなっててつらいtakker.icon
まじで新聞を読む習慣をつければよかった
#衆議院選挙
#衆議院選挙2021
#2021-10-31 15:19:55
#2021-10-29 15:34:30