他者にわかりやすい箇条書きの書き方
接続詞を削って箇条書きを並び替える
結論を先頭に持ってくる
結論→根拠の順の箇条書きにする
話の流れがわかりやすくなる
論文とかレポートとかの文章構成法と同じ。
これも結論=>論理展開の形で書くことでわかりやすい文章になっている。
トピック・センテンスとも言えるかなtakker.icon
/shokai/頭にスッと入ってくる箇条書きの構成方法
こんな感じでやってます
最初、テキトーに書くと接続詞が現れてくる
構成を修正し、接続詞を消していく
アウトライン編集テクニックを駆使して行移動する
具体的には
これを
https://gyazo.com/81c319a408b95ebd225ee200659eb680
上から適当に殴り書いていくと、末尾に結論っぽい物が現れるているはずなので
こうする
https://gyazo.com/a16f9863916975ab2a1b0bf0d801332e
#2021-05-21 14:16:55
#2020-08-25 10:32:48
#2020-06-17
#2020-06-03