タイマーが役立っていない
なぜか
存在を忘れている
「タイマーかけたときのtakker.icon≠タイマー鳴ったときのtakker.iconだから無視していい」理論
↑意味わからん。どゆこと?
あとのtakker.iconのほうが経験豊富で、このタスクが如何にもっと時間を必要としているかを理解している。そのtakker.iconが時間をもっとほしいと言っているのだから、それはタイマーかけたときのtakker.iconよりも優先するべきだ
ま す ま す い み ふtakker.icon
なんで後のtakker.iconのほうが経験値高いって思っているの?
逆に忘れて経験値低くなっているかもしれないのに?
事例
ごはん
トイレ
これはどうしようもない
……いやいやいや、作業途中でも中断させたいからタイマーを鳴らしているんだろうが! なのにやめられないのだとしたら、タイマー鳴らす意味ないじゃんtakker.icon
どうするか
流石にご飯/トイレは無理だ
作業時間を短くする方法を考える
ごはん:立ち歩くのをやめる
平均所要時間から見積もり時間を修正する
buffer時間を用意する
トイレにこもる時間
ねーねと会話する時間
想定外なことに使う時間
再発防止策
すぐできること
mobile端末のタイマーを使用する
鳴っているのに作業を続けようとしたら、メリデメを問い直す
なるならないに関係なく、25~60min単位で一旦問い直す習慣を作ったほうがいいのかな?
ゆっくり実装すること
途中でもやめられる方法を探す
作業時間を短くする方法を考える
平均所要時間から見積もり時間を修正する
buffer時間を用意する
トイレにこもる時間
ねーねと会話する時間
想定外なことに使う時間