VIA-ISを受ける-.@2023-11-29
背景
/unnamed-project/日報、週報のあれこれ#656569a95e90c00000439599
強み診断ツールVIA-IShttps://www.viacharacter.org/Survey/Account/Register を使う
1日の振り返りの今日強みを発揮できた場面欄に書く際に選ぶ「強み」のリストにする
結果
1. 知的柔軟性
wisdom
あらゆる角度から物事を考え抜いて検討する。決して安易に結論に飛びつかない。証拠に照らして判断を変えることができる。あらゆる証拠に対して等しく重きを置く。あらゆる角度から物事を考え抜いて検討することは、知的柔軟性を強みとするあなたを表す重要な要素の1つとなっています。あなたは決して安易に結論に飛びつくことなく、決断する際にはきちんとした証拠にのみ基づいて判断します。あなたは自分の考えを柔軟に変えることができる人です。
嘘つけtakker.icon
2. 公平さ
justice
公平や正義という概念に従ってあらゆる人々を同様に扱う。自身の個人的な感情が他者への評価をゆがめることを許さない。皆に公平にチャンスを与える。公平さを強みとするあなたにとって、あらゆる人々を公平に扱うことは揺るぎない信念の一つです。あなたは自分の個人的な感情が他者への評価をゆがめることを許しません。あなたは誰にでも公平にチャンスを与えます。
嘘つけtakker.icon
3. 好奇心
wisdom
今起きているあらゆる経験それ自体に興味を持ち、主題やテーマに対して興味深いと感じる。探求心を発揮して新しいことを発見することを好む。好奇心を強みとするあなたは、何事にも好奇心を抱きます。常に問いを持ち、あらゆる主題やテーマについて興味深く感じます。あなたは探求と発見を好む人です。
まあ嘘ではないはずtakker.icon
どんなことにでもだいたい興味を持てるから(方法による)
好奇心が最も発揮されるのは、「知りすぎ」と「知らなすぎ」の間だから、知らないことには興味を持てない
4. 審美眼
transcendence
人生のあらゆる領域、つまり自然から芸術、数学、科学、日常の経験に至るまで、そこに美や、卓越性、あるいは熟練の技を見出し、それらの真価を認める人。審美眼を強みとするあなたは、人生のあらゆる領域、つまり自然から芸術、数学、科学、日常の経験に至るまで、そこに美や、卓越性や、熟練した技を見出し、それらを深く味わう力のある人です。
嘘つけtakker.icon
5. 向学心
wisdom
新しいスキルや知識体系を身につけることは、独学でも正式な教育による場合でも明らかに好奇心の強みに関係しているが、好奇心の枠に留まらず、既知の知識についても体系的に理解を深める傾向がある。向学心を強みとするあなたは、授業でも、あるいは独学でも、新しいことを学ぶのが大好きです。あなたは学校や博物館あるいは読書など、いつでもどこでも学ぶ機会を得るのが大好きな人です。
まあ嘘ではないtakker.icon
好奇心の枠に留まらずは嘘つけ
所詮好奇心だけでできそうなことをやっているだけに過ぎない
全部ウソつけになると思っていたが、意外とそうでもなかったtakker.icon
#takkerの自己分析
#2023-11-29 13:23:26