DLクレー
昭和KDE
(
昭和ケミカル
)が販売している、
カオリン
と
珪石
を粒度調節した
細粒土
https://www.showa-hp.co.jp/industry/無機鉱産物事業/
不飽和砂質土の強度を求める簡易な試験手法の検討
細粒土の物質移動パラメータとバリア性能に関する考察
低飽和領域の不飽和土の一軸圧縮強度に及ぼすサクションの影響
雲母混じり砂の三軸圧縮および伸長試験
DLクレーの原料は
カオリン
と
珪砂
だと書かれている
非塑性シルトと砂の繰返し履歴による剛性劣化特性の比較
DLクレーはシルトに属し、塑性指数がNP(以下、非塑性と呼ぶ)である。
非塑性シルト
は
NP
のことか
これ以上の情報はなかった
不飽和土の繰返し載荷による変形特性
不飽和土の力学的特性と土質構造物の安定性の解析について
下負荷面モデル
や
不飽和土の構成モデル
の話がくわしい
pdfでp50に
DLクレー
の記述あり
不飽和土の一斉一軸・三軸圧縮試験の結果について
を参照している
粒度分布に着目した土の締固め特性の簡易推定方法に関する研究
昭和KDE株式会社の昭和DLクレー(以下,DLクレー)
使用したDLクレー,NSF粘土はともにカオリンを主な構成粘土鉱物としており
締固め方法の違いが不飽和締固め土の力学的性質に与える影響
不飽和土の一斉一軸・三軸圧縮試験の結果について
を参照している
土骨格の構造破壊を応用した埋立処分場内土砂の減容化技術の開発
もう一つはカオリンと珪石を人工的に粒度調節をした DLクレー(商品名)である.
正式名称は
昭和DLクレー
?
#2025-08-12
13:36:15