Coulomb土圧の導出
from SoM2-2022S-9
Coulomb土圧の導出は気が狂うほど長い
やりたくないtakker.icon
資料
龍岡文夫先生が理科大にいたころのメモが見つかった
https://www.rs.noda.tus.ac.jp/soil/lecture/SoilMechanics/09_EarthPressure/9b___2011_Coulomb.pdf
なにこの絶望的な長さ……やってらんないんだけど
https://web.archive.org/web/20160328083518/http://www.daiichi-c.co.jp/authors/ushiro/dobokukoza/coulomb2003.pdf
via http://www.jccon.co.jp/_src/15133619/設計で用いる土圧理論の概説(その1)-ランキン土圧とクーロン土圧-.pdf
こっちの導出のほうがスッキリしている?
$ \psi:=2\theta-\alpha-\phi+\frac12\piで置換している
$ \psi=\frac12\pi-\varphi_0
んでこのまま$ \psiで微分してしまっている
このPDFを参考に解いてみる
地盤工学会誌 2023年3月号 Vol.71 No.3 Ser.No.782 クーロン土圧の導出について p.55-60
#2023-12-21 10:16:51
#2023-10-27 11:33:35
#2022-11-17 17:25:56