AするまでBしないは相当強力な仕組みなのかもしれない
AするまでBしないは相当強力な仕組みなのかもしれない
2022-03-29 📝井戸端を開く前に一人でできるかんたんストレッチするようにしたら、実際にストレッチするまで本当に一切井戸端の閲覧・編集しなかった
あんなにイドバタニシだったのに、嘘みたいに全然開いていない
これはかなり期待大だ
あと1週間続けてみて、実際に効果があるかどうか確かめよう
こういうのって1回しか効果なくて、2回目から形骸化することがよくあるしね
その場で思いついた方法だけでは価値がない。実際に効果を検証しないと
推測
効果があるのは過剰行動系だけだろう
「Bしない」の形にできるもの
実体はただの言葉なのに、これだけで自分に心理的圧力が生まれてBしなくなる
ぜったいこれtakker.iconにしか使えない技法だろ
ちなみに仮に効果があるとわかったとしても、これは自分にしか通用しない技法だろうtakker.icon
それでいい
今は自分に使える技法かどうかが重要
他者には効くけど自分に効かない技法は不要だ
この技法は習慣レバレッジから着想を得た
思いついた方法がちょうどAするまでBしないの構造だった
#2022-04-20 09:02:59
#2022-03-29 07:33:09