内包
from 2020/08
内包
https://www.weblio.jp/content/内包
① 内部にもつこと。 「危険性を-する」
② 〘論〙 ある概念において、その適用される事物(外延)が共通に有する性質。概念に含まれる意味・内容。例えば、「人間」の内包は人間を特徴づけるさまざまな性質。さらに「日本人」の内包は、これに「日本国籍をもつ」などが加わる。「日本人」は「人間」に対して内包を増すが、外延は減ずる。
⇔ 外延
〔西周(にしあまね)「致知啓蒙」(1874年)に英語 comprehension の訳語として載る
https://www.ldoceonline.com/dictionary/comprehension
その後、論理学で intension や connotation の訳語として定着〕 → 概念
intension? intention?
https://www.ldoceonline.com/dictionary/connotation
https://ja.wikipedia.org/wiki/内包と外延
内包(Intension)はある概念がもつ共通な性質のことを指し
外延(extension)は具体的にどんなものがあるかを指すものである
これらは互いに対義語の関係をもつ