世界の絶えざる誕生という波頭に乗る
from みんなと共有できる よろこびや おどろきって わずかだな
世界の絶えざる誕生という波頭に乗る
https://taizooo.tumblr.com/post/682288151195189248
「ポップ中毒者の手記」にあった、時代の波頭に立つ話と同じことがティム・インゴルド “Being Alive” に書いてあった。
https://gyazo.com/7d5fa3583f3a6ab9e54e62f0d47c9956
アニミズム的な存在の仕方の根本にある世界への開放性というコインの裏側が驚嘆である、と私は考えている。それは、世界の絶えざる誕生という波頭に乗ることから生じる驚異の念である。
ポップ中毒者の精神
もっとこう、時代から箱乗りよろしく上半身を乗り出して、目をカッと見開いて、真っ赤に血走らせて、風をビュンビュン切り裂いて、真正面に対峙してる感じかな、と。でもあくまで「ポップ」なので悲壮感もさらっさらなく、軽々とした雰囲気で
https://ja.wikipedia.org/wiki/アニミズム
アニミズム(英語: animism)とは、生物・無機物を問わないすべてのものの中に霊魂、もしくは霊が宿っているという考え方。19世紀後半、イギリスの人類学者、エドワード・バーネット・タイラーが著書『原始文化』(1871年)の中で使用し定着させた。