linklog
linklog
Linklogs existed as a feature of computing systems before the internet as well. In distributed file systems a link log was a method of recording data in which a record is created and added to the proper log when updating a transaction. The format of a log record closely matches the specification of the transaction type it corresponds to. Link log records consisted of two parts in such a system: a set of type-independent fields, and a set of type-specific fields. The former set consists of pointers to the preceding and succeeding records of the log.
リンクログは、インターネット以前にもコンピュータシステムの機能として存在していた。分散ファイルシステムでは、リンクログは、トランザクションを更新するときにレコードが作成され、適切なログに追加されるデータ記録方法であった。ログレコードの形式は、対応するトランザクションタイプの仕様とほぼ一致している。このようなシステムでは、リンクログレコードは、タイプに依存しないフィールドのセットと、タイプ固有のフィールドのセットの2つの部分で構成されていた。前者のセットは、ログの前のレコードと後続のレコードへのポインターで構成されていた。
On my web travels the other day, I came across a new (to me) kind of weblog, the tumblelog. Here are a few examples to get the gist of what a tumblelog is: hit projectionist first and then Anarchaia (which seems to have been the first one), Church Burning tumblelog, Mikael’s Tumblelog, and ones zeros majors and minors.
先日、ウェブを巡回していたとき、新しい(私にとっては)種類のブログ、タンブルログに出会いました。タンブルログの要点をつかむために、いくつか例を挙げます。まず、 projectionistにアクセスし、次にAnarchaia(これが最初のものだったようです)、Church Burning tumblelog、Mikael's Tumblelog、ones zeros majors and minors にアクセスしてください。
A tumblelog is a quick and dirty stream of consciousness, a bit like a remaindered links style linklog but with more than just links. They remind me of an older style of blogging, back when people did sites by hand, before Movable Type made post titles all but mandatory, blog entries turned into short magazine articles, and posts belonged to a conversation distributed throughout the entire blogosphere.
タンブルログは、素早く雑に意識の流れをまとめたものです。残りリンクスタイルのリンクログに少し似ていますが、リンクだけではありません。これは、Movable Type によって投稿タイトルがほぼ必須になる前、ブログのエントリが短い雑誌記事に変わり、投稿がブログ圏全体に分散された会話の一部になる前の、人々が手動でサイトを作成していた古いスタイルのブログを思い出させます。
https://image.slidesharecdn.com/tumblrdevmeetup2011-111217011810-phpapp02/95/tumblr-developers-meetup-2011-otsune-43-728.jpg
linklog 例
ソーシャルブックマークの話(血が騒ぐ話)