時代
時間のスケール
日本の時代のまとめ
旧石器時代:
縄文時代:
弥生時代:
飛鳥時代:
奈良時代:律令の成立
平安時代:貴族→平清盛
鎌倉時代:源氏→北条氏
室町時代:
南北朝時代
戦国時代
江戸時代:噴火、飢饉
ーー東京時代ーー
明治時代:開国、西洋化、産業革命
大正:第一次世界大戦、関東大震災
昭和:戦争、自動車、家電
平成:震災、台風、洪水、カルト宗教、IT革命、インターネット
令和:伝染病、遠隔
令和の次:
令和の次の次:
令和の次の次の次:
日本史時代区分表 - Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%8C%BA%E5%88%86%E8%A1%A8
元号
https://gyazo.com/2c66560fa8514157afc64611d0163839.j
(1) あさげ📛さんはTwitterを使っています 「1995年「地震ってこんなに怖かったのか……」 2011年「津波ってこんなに怖かったのか……」 2015年「洪水ってこんなに怖かったのか……」 2019年「台風ってこんなに怖かったのか……」 2020年「疫病ってこんなに怖かったのか……」 あと現代社会じゃ大したことないでしょって舐めプしてるものある?」 / Twitter
昭和がジャパンアズナンバーワンの時代