はじめに
Scrapboxへようこそ。このWikiは誰でも自由に編集して活用できます。
用途例
アクティブラーニングする必要があったとき、グループで各自の考えたことを共有し整理しながら、他の人たちにも考えてることを共有したいと思った時、協働しながら編集できるメモ帳として使ってみる(もし、他の人に読まれたくなければ、別のブランチを作成すればいいと思います。 Hackmdを代替として使うのもいいかもです )。 授業中の疑問に思ったことをEvernoteに書きなぐって、それをそのまま共有したいなと思ったとき、編集するのも面倒だと思ったら、放り投げる用のメモ帳に。
Scrapbox使ってみたいという人の実験用に
とにかくどんな使い方をしてもいいです。ノートを新しく作って、タイトルを決めて、もし他のノートと関連をさせたかったらタグをつけてください。
以下がホームです。ここでノートを一覧することができます。順番等を変えることも右上でできます。
例えば、テクノロジーは教育をどのように変えるか のノートでは #テクノロジー というタグを使っています。タグでハッシュタグがつけられた文字が青くなっていますが、そこをクリックするとリンクになっていて、ページを飛ぶことができます。このノートの一番下へスクロールすると、他のノートとの繋がりをみることができます。 このwikiを編集するためには以下のリンク先で、編集権限を貰う必要があります。Googleアカウントが必要で、Googleのメアドが編集者の間で公開されてしまうので、それが嫌な場合は捨て垢を使ってください。
教育系のwikiは以下にまとめてあります(もし誰かと共有したいwikiがあれば追加してください)。
このプロジェクトにメンバーを招待しましょう
Menu -> Members から他の人を招待できるリンクを取得できます。
Scrapboxでは同一ページを複数人でリアルタイムに共同編集できます。
基本的な使い方を試してみよう
行頭にタブまたはスペースを入れて段落を作ることができます。
[[ ]] で囲むと太字になります。
# のあとに書いた文字は #ハッシュタグ になります。動作はリンクと同じです。 [ ] の中にGyazoなどの画像URLやYoutube/Vimeoの動画URLを書くと画像や動画を表示できます。
例:
https://gyazo.com/5f93e65a3b979ae5333aca4f32600611
個人のプロフィールを設定して自分のページを作りましょう(Menu -> Edit profile)。その後、
Ctrl+Iを入力、または [自分のユーザー名.icon] を書くとアイコンを埋め込めます。
自分のページだけでなく、あらゆるページをアイコン化できます。例: はじめに.icon
リンクの効果的な使い方
ページをトップに固定する (ピン留め)
右上のメニューからPin at homeを選択すると、ページをリストの一番上に固定できます。
https://gyazo.com/c3a68ab8928396608ef24349051c9d71
Pin at homeには様々な活用方法があります。
自己紹介やプロジェクトの目的を書く
最初に読んでほしいページを目立たせる
招待URLを公開し、共同編集者を広く募る
新規投稿用のテンプレートを置く
詳しい使い方
質問がある場合
使い方のサンプルが見たい
オンプレ版を希望の方