概念地図に使用する記号
from 概念地図法
構成要素
ボックス(box)、ノード(node)
概念(concept)をあらわす
概念を説明した文章を概念ラベルという
矢印(arrow)、リンク(link)
関係(relation)を表す
概念間を線でつないで、概念間の関係をあらわす
リンクの関係を説明した文章をリンクラベルという
概念地図(concept map)
https://plantuml-proxy.vercel.app/svg/https://scrapbox.io/api/code/suto3/概念地図に使用する記号/cm.pu#.svg
code:cm.pu
@startdot
digraph pdca {
label="概念地図に使用する記号";
node fontsize = 12, shape = box, style=rounded ;
s1 label="①ボックス(概念をあらわす)";
s2 label="④概念ラベル(概念を説明した文章を概念ラベルという)";
s1 -> s2 label = "②矢印(概念間を線でつないで、概念と概念の間の関係をあらわす)\n③リンクラベル(関係を説明した文章をリンクラベルという)";
}
@enddot
code:conceptmap.mermaid
stateDiagram-v2
①ボックス(概念をあらわす)  --> ボックス:②矢印(概念間を線でつないで、概念と概念の間の関係をあらわす)
①ボックス(概念をあらわす)  --> ④概念ラベル(概念を説明した文章を概念ラベルという):③リンクラベル(関係を説明した文章をリンクラベルという)