文節
日本語の言語単位の一。
文の構成要素で、文を実際の言葉として不自然にならない程度に区切ったとき得られる最小のひとまとまりのもの。
文節は、音声上の単位としても特徴をもち、一つの自立語またはそれに付属語が一つないし二つ以上ついたものからなる。
橋本進吉の用語から。
phrase ; clause ; basic linguistic unit in Japanese grammar​
文節-icon
https://scrapbox.io/api/pages/suto3/文節-icon/icon#.svg