名寄せ
1. もともとは、金融機関で複数の口座を持っている 預金者の同一性を確かめること。例えば、ペイオフの限度金額は同一の預金者が預けている金額の総計によるので、法律上 この意味での名寄せ作業は必要となる。
2. 転じて、金融機関以外の組織でも、データベースに複数 存在する 同一人物を統合すること。
aggregation of names, addresses, etc.​
collation of accounts held by the same person (by financial institutions)
同義語(synonym)
休眠口座
年金記録問題
ペイオフ (預金保護)
預金保険
データクレンジング(data cleansing)
KJ法