金融機関
資金を必要とする者と資金を貸す余裕のある者の間に立って資金の融通を仲介する銀行、証券会社、保険会社などの機関。
日本の金融機関は中央銀行(日本銀行)、民間金融機関、公的金融機関に大別される。
民間金融機関にはまず、預金を取り扱う普通銀行(都市銀行、地方銀行、第二地方銀行)、長期金融機関(長期信用銀行、信託銀行)、中小企業金融専門機関(信用金庫、信用組合、労働金庫、商工中央金庫)、農林漁業金融機関がある。
次に預金を取り扱わない金融機関として生命・損害保険会社、ノンバンク、証券会社、短資会社が含まれる。
公的金融機関は公共的な目標達成を目的とする特別銀行(日本政策投資銀行など)、公庫・公団、郵便局、基金・事業団などがある。
financial institution
証券取引等監視委員会
金融庁
統一金融機関コード
公庫
金融センター
金融機関 - Wikipedia
Financial institution - Wikipedia