単語
文法上、意味・職能をもった最小の言語単位。
例えば「鳥が鳴く」という文は、「鳥」「が」「鳴く」の三つの単語からなる。
日本語では自立語・付属語に大別される。
単語という単語、実は意味が曖昧。
word ; vocabulary; (usually) single-character word
単語の発音
単語の意味
単語の働き
語種
語彙、ボキャブラリー(vocabulary)
形態素(morpheme)
形態論(morphology)
品詞(POS : parts of speech)
熟語
長大語
トークン(token)
タイプ(type)
自立語(content word)
付属語
文節
機械翻訳
情報抽出