プロセスアプローチ
組織内において、プロセスを明確にし、その相互関係を把握し、運営管理することとあわせて、一連のプロセスをシステムとして適用すること(JISQ9001:2000 序文0.2)。
組織の各業務や工程を「プロセス」ととらえ、プロセスへインプットされたものが変換されアウトプットされ、また次のプロセスへインプットされるという一連の流れを表す考え方。
ISO9001:2000ではQMSを構築、実施し、有効性を改善していく際にこの考え方の採用を推奨している。
process approach
プロセス (process) - アプローチ(approach)
品質管理、品質マネジメント(quality management)
PDCAサイクル(PDCA cycle、plan-do-check-act cycle)、デミングサイクル(Deming cycle)
PDSAサイクル(plan-do-study-act cycle)
DMAIC(define, measure, analyze, improve, control)
MAIC(measure, analyze, improve, control)
IDEALモデル(IDEAL model)
ISO 9000
ISO 14000
ISO/IEC 20000
危害分析重要管理点、ハサップ(HACCP : Hazard Analysis Critical Control Point)
TQC(Total Quality Control)
総合的品質管理(TQM : Total Quality Management)
シックスシグマ(six sigma)
能力成熟度モデル統合(CMMI : Capability Maturity Model Integration)
プロセスアプローチ - Wikipedia