ぺこぱとよゐこ
以下、あんまり自分はお笑いに詳しくないので全く的外れかもしれない
ぺこぱ見ててよゐこ思い出した
初期のよゐこは「ボケ」と「とまどい」の分担だった
よゐこはスカッと笑えるタイプの笑いではない
ぺこぱはそのプロセスが洗練されているから笑えるが、あくまでもジワーッとしたもの
なんだかんだ、お笑いが前提なく爆発的に笑えるのは、人を馬鹿にする側面があるからこそ
考えるプロセス自体が邪魔になる
ツッコミは馬鹿にするポイントの解説である
わざわざ馬鹿にする対象を作り出しての笑いが主流であり、本質的に人を傷つけるもの
クリーンな笑いを求めるのも違うし、お笑い芸人が自分を正当化するのも違うと感じる
一方でゲーム実況的な笑いというのは、シチュエーションそのものが笑えたり、感情が動いたりする
作られた対象・シチュエーションに対する爆発的な笑いというのは必要ない
むしろ実況やYoutuberには受容的な態度が必要になる
ツッコミというより、単に言及で十分
よゐこはそのへんの取扱いが非常にうまく、むしろコントよりYoutubeのほうがトークが走っている
有野が濱口に明確に突っ込むことはほぼない、むしろ「~なんや」みたいにただ受容している
フォーマットが変わったことで、「お笑い」自体の重要性が下がっているのでは?
「お笑い」はテレビや舞台のように、短時間で笑える必要があるメディアに最適化されたもの
時間や地理的制約をなくすことが、これらのスカッとした笑いが特別視される現状を変えていけるのでは