私たちはどこから来て、どこへ行くのか
感想
宮台真司はエンタメの職業に就くなら絶対に押さえておくべきだ
メタ的にどうあるべきかが書かれている
語彙メモ
エートス
修正
パトス
一時的な感情
膾炙
前書き
結論、終わりなき日常は終わらない
さて、『終わりなき日常を生きろ』で僕が出した答えは、「これは宗教現象というよりも、ある種の自己現象だ」というもの。オウム真理数の幹部連中は、自意識上の問題|例えばアイデンティティの不安から事件を起こしたのだというものです
table:メモ
<自己>の時代 未来の輝きが失われ、薄ボケたじこを抱えて生きる
「様々なる意匠」 「空気に縛られてポジショントークをするだけのオヤジが溢れた、お座敷論壇とウソ社会」
例: 3.11後の社会貢献だ!という雰囲気
モードが変化しただけ
例 皇国教育→民主主義教育
原発風潮、ダメなことを言えない空気
裏表の関係
原発はコスト・リスク・環境の観点で非合理
「総括原価方式」は、コストに3%の利益を計上するもの。ゲームの設計としてクソ。コストを増やすインセンティブ。 なぜやめられないのか?
「様々なる意匠」が「空気の支配」で現実化している
ex. 学生も暑いのに窓を開けられない
どう空気に抗うのか?