正規表現
POSIX正規表現には
基本正規表現 (BRE)
拡張正規表現 (ERE)
の2種類がある
grep は
オプションを指定しないと基本正規表現として解釈され
-E オプションをつけると拡張正規表現として解釈される
プログラミング言語では独自に解釈する?
そもそもPOSIXに準拠していない場合も多そう
参考:
新しいLinuxの教科書
https://entree.hatenadiary.org/entry/20141126/1417016871
http://jmatsu.hatenablog.com/entry/2017/01/30/130952
#文字