NAS
QNAPのやつよさそう
https://joshinweb.jp/peripheral/nas.html
https://www.qnap.com/solution/cloud-storage-gateway/ja-jp/
4TB
RAID1
計62020円
【Amazon.co.jp 限定】QNAP (キューナップ) NAS キット 2ベイ ホーム向け TS-233 /AZ スマホ対応 スリムデザイン 6ヵ月延長保証 /国内正規代理店品
税込25700円
価格.comの最安値より安かった
★お得な2台セット★ST4000VN006 NAS向けHDD IronWolf(4TB 3.5インチ SATA 6G 5400rpm 256MB CMR)
価格 36,320 円 x 1 = 36,320 円
3.5インチHDDをはめて電源いれるだけ
Wi-Fiルーターに挿す
起動時のビープ音がうるさい
ファームウェア更新
ID/PW, IPアドレス、ストレージの割当など設定
全体的にUIがシュッとしていて感心した
でもスペック的な問題で処理は結構もっさりなときが多い
IronWolfを使っているからか思ったより音は静か
なんか連携できるアプリがいっぱいある
Qfile Pro でiphoneの動画像を一通りNASに移す
Multimedia Console でiphoneの画像が入っているディレクトリをコンテンツソースとして指定して、サムネイルを作る
QuMagie で閲覧
CAYIN MediaSign Player をインストールして、12ドル追加課金してHEICファイルを見られるようにする
Video Station をインストールしてHEVC(?)を見られるようにする
MARS (Multi-Application Recovery Service) でGoogle Photoの画像をマイグレーションする
Google Photoのデータだけサムネイル作成が途中で止まってしまう→CAYIN MediaSign Playerのフォルダー管理でGooglePhotoのディレクトリを追加したら直った
注意点
画像などのマルチメディアファイルをいれるフォルダが増えたらMultimedia ConsoleとCAYIN MediaSign Playerの両方でそのフォルダを追加する必要がある