知りたいマンと満たしたいマン
本をkana.iconはそういうふうにわりとつかいがちで(知らないものを覗いたり、一度違う人になってみる感覚)、つまり違う意味でナルシストかもですね
自分の好奇心のために利用している
なるほど。知的好奇心という言葉もありますが、それが好奇心が高い(少なくとも「ある」)ということなのかもしれないsta.icon 僕もゼロではないですが、どちらかといえば「自分を鍛えるため」「問題解決の答えやヒントを知るため」「暇つぶし」など利害目的が強いですsta.icon
---
kana.iconさんは知りたいマン
いわゆる「好奇心が高い」
知りたい、で駆動している
人と付き合ったり本読んだりといったことが続く
sta.iconは満たしたいマン
相手のことはどうでも良くて、相手を「自分を満たすための道具」とみている
知りたいマンのように継続的にインプットし続けるとか付き合い続けるといったことがなかなかできない
みたいなものがある気がする。
俺もインプットしまくれるような人間になりたい
rashita.iconみたいに本読みまくりたいし、井戸端民みたいに毎日飽きることなくあれもこれも学びたいし、kana.iconやerniogi.iconみたいに etc 俺はたぶんそういう器官を持たない側の人間なのだsta.icon
持たないなりに生きろ
じゃあ俺は何を持っている?それを生かせ