異文化理解力から日本人の性質を学ぶ
まとめると、こうなる
日本はハイコンテキストなので、
額縁通りに受け取らず、何を言いたいのか傾聴しろ
ボディランゲージを観察しろ
日本は間接的なネガティブフィードバックなので、
フィードバックは1対1でやれ
グループの前でフィードバックしない
メッセージをぼかせ
ランチなど非公式の場にする
長い時間かけて少しずつ伝えていく
全体像を説明して、互いがいかに影響しているかを提示しろ
「他の人たちが何をしているのか、互いがどう影響し合っているのかわからない限り、彼らは納得して気兼ねなく行動に移ることがないのです……」
日本は階層主義なので、
同じ地位の人とコミュニケーションを取れ
1hopを超える場合(上司の上司、部下の部下)は、その上司や部下に許可を取れ
日本は合意志向なので、
意思決定には時間かかるものだと我慢しろ
一度決めたら変えられないと考え、じっくり検討するスタンスでいこうと割り切ってしまえ
非公式な場で接触を持て
でないと知らんところで合意が形成されちまうぞ
日本は関係ベースなので、
日々のコミュニケーションは、
まず非公式な食事などで信頼関係を築け
メールよりも電話、電話よりも直接訪問など関係ベース寄りの手段を使え
信頼関係築けたらメールなどタスクベース寄りも行けるぜ
日本は対立回避型なので、
非公式に合意を取りに行け
特にアジア圏は、ミーティングの主目的は「既に行われた非公式な対話でなされた決断を "正式に承認" すること」
立場違うもの(目上など)を同席される
議論にならない
引き出したいなら、挙手で答えさせずに書いてもらえ
日本は直線的な時間なので、
行列守るようにちゃんと守れ
誰かが話しているときに、隣の人と話すべきではない。会議中に携帯電話を取るべきではない……「トイレ休憩」が設定されているため、勝手に部屋に出入りしないようにしよう。
sta.icon
面倒くさすぎて死ぬぅ
しかし文化なので「(西洋寄りの)sta.iconの方が正しいんだよ!」とするわけにもいかない
結局、この価値観を理解して、尊重しつつうまくコントロールするしかないわけね
続ける
言語化や自覚は大事なので
が、文化レベルを変えるのは無理だし傲慢なので、そういう努力は諦めよう