生活のクエスト化
blu3mo.iconさん
課題の締め切り直前のような焦燥感を感じるので、良いblu3mo.icon*2
「授業の10分前までに部屋を出る」「30分後までにシャワーを浴びる」みたいな事にも使える
今まで上記のことをうまく出来ていなかったが、今日は上手くいっている
これは応用範囲が広そう
一般化するsta.icon
「〜〜までに〜〜をしろ」、というもの(クエストと呼ぼう)を生活に取り入れていくスタイル
それをゲーミフィケーションで支援する
需要
sta.iconには刺さらない
常に自分の余裕と意識でゆとりもってこなしていきたい
直近のタスクや思考を全部ノートに書いて、それ見ながら(高頻度に更新しながら)過ごす、みたいなことを息するようにする
が、焦燥感に追われてガンガンこなす方が合ってるって人もいるだろう
sta.iconにこっちの気持ちはわからないが、こっちになりきったつもりで考えていきたい
しかし、一方で、時間帯やタイミングを限定すれば、sta.iconにも刺さる
一時間余ったのでクエスト組んでください、みたいな
AIが使えるか?
ある気がしてきたsta.icon*2sta.icon
日頃から自分のタスクを含めて、いろいろインプットしておく
そうすれば、たぶん「1時間余ってるのでタスクエスト組んでください」みたいな指示を出すだけで、提案してくれそう
この二点を解消できねばならないだろうsta.icon
締切が何もないので無視できてしまう
そもそもやるべきことのリストアップとか登録が面倒。
タスク管理は「締切があれば意思で守る(守れるように日頃から行動していけ)」や「やるべきことは事前にリストアップするのさ」ができる特性を前提としているところがあるので、それすらできない人はこぼれる
こぼれてる側を拾える仕組みをつくりたいsta.icon
リマインドは基本的に期限近づいてきたら教えてほしい、でも可及速やかにのときは刻一刻と教えてほしい
タイマーを止める、という発想
できたできなかったではなく「とめた、とめられなかった」
Habiticaのやなのは、「今日はこれをやらなかった」と自己申告してダメージ食らわなければならないこと できたできなかったの可視化で精神的にダメージを食らう人がいるsta.icon
これもsta.iconには無かった視点だ
sta.iconは自分の非も含めて全部言語化する、可視化する、それを見てどうこうするってのを日常的にやっている
食らう人から見たら超人かマゾにでも見えるのだろうかw
とめるとめない、は「できたできなかった」とは別の軸であり、ダメージを負いにくい、のかな
現実を直視したくない。でも何もしないよりは前進させたい。その上手いバランスを探るのが大事なのかもしれないsta.iconsta.icon
タイマー止めたら褒められたい
報酬の設計も大事
華々しいエフェクト、ガチャ etc
-.icon
ツール案考えてみる part1
ツール内に全部入れたいよな
nツールと連携するではなくて
タスクの種類
予定。yy/mm/dd hh:mmに仕込む
タスク。yy/mm/ddに仕込む
ルーチン。hh:mmに仕込む
ストック。開始も締切もない
これらをセットしておくとクエストをぶっこんでくれる、という路線にしたさsta.icon
本質的にはリマインド?いったん捨てて純粋に考えてみたい
リマインドしないという発想?
ただただ表示しておく
目に入れたらわかる ← これか?sta.icon*3
(今もちょうど思いついていたが)視界という概念も出している
たぶん「タスク名などを全部表示させて都度判断させたら」駄目なんだ
shoya140.iconさんが集中できない言うてるのも、判断にまで思考が及んでしまうからだろう
情報をもっと限定的にした上で俯瞰すればいい?
存在とその距離だけ時系列に並べるとか?
あと4個あるとか、あと27分後に次があるとか
やっぱり「視界」という概念が要るかぁ?
操作をシンプルにする?
ボタン押すだけ
やります? y|n
これやる言うたけどできた? y|n
これあるんだけどやる? y|n
あとでやる? y|n
これで操作しきれる世界にする?sta.icon*2
ダッシュボードなのかなぁ?sta.icon
「存在だけ教えてくれ?」という路線か
こういうこと?sta.icon
タスクを管理するんじゃなくて適切なタイミングで教えてくれ。それだけでいいんだ。
何をどれだけやってるかは頭の中にあるし、管理なんてしたくもされたくもねえ。
管理してその通りに動くのが理想なのはわかってる。でも理想だからといって出来るかってのは違うだろう。じゃあお前は健康体で居続けるために医学栄養学その他健康絡みの知識や理論を全部ストイックに実践するのか?医者が病気に詳しいからといって健康に気をつかってる生活をしてるか?違うだろう
タスクのプレゼンスだけ扱う、教える、気付かせる的な概念?sta.icon*3
名前がほしい
presence of task
remind
リマインドという概念で事足りる気もする。単にリマインドをたくさん使えばいいだけでは?
いや違うよな。タスクは複数存在する。リマインドだけだと処理が面倒くさい。5タスク並行とかできるか?無理だろ。その辺をお膳立てする仕組みと概念が要る。
ちょいちょいTwitterのタイムライン眺める、みたいなことするやつ多いでしょ
でなくてもスマホのおかげでそういうライフスタイルが身についてる
その「ちょいちょい眺める」ところに「今あなたが抱えてるタスクたち」も追加したいのだsta.icon
が、俯瞰を見ないことがある(没頭してるとか)ので、そこは通知でカバーする
通知と俯瞰だ
そしてその対象となるタスク達をどう見せるか、どうつくるかってのを上手く設計できる必要がある
将来を管理する必要はある?
たとえば一週間後のタスクとか管理したい?
実は要らないんじゃね?sta.iconsta.icon
入れるときはこれだけ
title やることを書いてください
due いつまでにやらないといけないを選んでください
で、dueが来たら「もういいよ」「まだ」「あとで」「またこんど」くらいを選ばせる
もういいよの場合はclose
cman.iconさんの「止めた止めなかっただけにしたい」的な配慮。完了可否を曖昧にして完了でもスキップでもサボタージュでも何であってもcloseの口は一つ
まだの場合は高頻度で通知が続く
目覚ましのスヌーズみたいなイメージ(あとですぐまたくる)
あとで場合は一時間後とか数時間後とか
またこんどは明日とか明後日とか
---
これだけでいいsta.icon
俯瞰する必要は?
たぶん「欲しい」はsta.iconの感性
たぶんない方がいいんだよな
or 見たい時だけ見れればいいのか(別で画面用意するとか)
「無い」に倒してみていいと思うsta.icon*2
だって普通にリスト使う(俯瞰ゴッリゴリできる)やり方で満足できてないんだから
じゃあ封じてみればいいんだべ
他に何が要る?
とりあえず30分延長するボタン
延長回数を色や太さで強調していく
一般化するとこの時間のタスク数上限はnにしろ
「この時間帯はシングルタスクにしろ」n=1
「この時間帯には何もタスクを入れるな n=0
引き寄せ: 〜〜なクエストをn個持ってこい
今空いてるので一番近いクエストを持ってこい
時系列上にピンを置いて、そこにクエストが乗っかるようにする
そしたらシャッフルとか入れ替えとかもできる
クエストサイズ度外視だなsta.icon
30分とかのサイズで固定するか?
いや、固定の選択肢がいくつかある?
3 5 10 30 45
安直だけどマイクラからの触発で「拡張可能」な世界観にする
(クエストという概念からは離れてる感じがあるけど……sta.icon)
「明日に配置するストック」とか「直近一週間分を入れるストック」みたいにモジュールを自在に作成&導入できるような世界
デイリーストック。その日どっかでやるものを入れておく。明日になったら繰り越しする。
肝は単位だよなぁ
スクリで何でもできます、だとその辺のスクリプト言語や汎用ツールと変わらん
そうじゃないsta.icon*2
もっとシンプルにしたいんだよ
タスクをモンスターにする?
例: 「洗濯」というモンスター
が、ここから広がらない……sta.icon
やっぱり生活のポイント化みたいに「各自がポイント稼ぐゲーム」に帰着させるしかない気がする だって洗濯の定義もやり方も人それぞれじゃん?
仮に洗濯まわりの定義を全部明確にできて、マイクラみたいに「この手順でこの道具使えば確実にこなせる」まで導けたとしても、じゃあやりましょうとなってできるかというと、そうはならない
なぜかというと身体運動が介在するからだ
手指でキーボードやマウスを動かす程度なら問題ない人も、身体を動かすとなると途端にハードルが上がることがあ
る
……と書くのは問題を単純化し過ぎな気がするけどもsta.icon
やっぱり全自動装置が待たれる
服装放り込むだけで全部自動で乾燥まで完結する的ななにか
あるいは人力やサービスを介在させてブラックボックスにしてもいいけどsta.icon*2
僕たちは装置にパラメーターを指定して、装置の出力をたまに見に行くだけになる
俺が生きてる間に見れるかぁ?wsta.icon