物書き隊
あまり活発ではなく、週一くらいでチェックして適当にコメントする程度
盛り上げたい
妄想を好き勝手書きなぐる
うち気が向いたものを行動に移してみる
sta.icon中々腰は上がらないだろうが
コンセプト
各自の善意や暇つぶしで機能させたい
金銭は絡めたくない
重荷になってほしくもない
義務や責任は発生させたくない
sta.iconそもそもこの前提が「人生そんなに甘くないよ」かもしれんが
仲の良さがなくても機能させたい
新しく入ってきた人でもその日のうちに複数回発言・やりとりできるレベル
何すればいいか迷わないように仕組み(ガイドラインやルール含む)でアシストしたい
しかし仲良くなるのは別に構わない
物書きSlackだからこそできること
ここが難しい
「Twitterがあるじゃん」じゃなくて、物書きSlackであるからこそ!な何か
成分
閉鎖的
フロー型でありながらストック的にも使えないこともない
ネタ
物書き関係ないチャンネル
ハードルを下げるために
物書きの行動を可視化するために
たとえばご飯チャンネルつくったらみんなが何食ってるかがわかる
独りよがりを防ぐ装置的なもの
でもレビューそのものが時間かかることだからなぁ……
つまり気軽にできない
僕的には「信頼できる人」でなくても誰でも回るような装置というか仕組みが欲しい
著者が書いた文章やプログラムを、出版前に他の人(レビューア)に送付する。
違う
出版という重たさじゃない
それ以前の「こういう本書きたいんだけど」「こんな記事書いたんだけど」 ← このくらいの軽さ
軽いうちの軌道修正や意見補完がしたいというか
率直な意見が気軽に集まってくるQ&A
匿名のパワー
セルパブノウハウ化
できればscrapboxに誘導してみんなでゴリゴリ書く文化を醸成したいな
タスク管理のscrapboxならセルフパブシッリングのscrapboxみたいなw
みんなで知的生産
sta.icon微妙かも。知的生産って孤独な作業だと思うし
線引きは必要か
所有権の問題もある
みんなでわいわいして盛り上がったネタを誰の持ち物にするのか
物書きに関する知的生産の成果共有
自由にコメントよろ的な?
つくったばかりの概念の簡易お披露目みたいな
要するに一人だと寂しいからみんなと遊びたい
sta.iconこれが一番正しい気がしてきた
ゆるゆると遊ぶ
そのうち仲良くなってきて、あーだこーだ言い合えるようになる
チャンスにもつながる、アイデアも広がる
としたら、長期的な投資のつもりで、のんびり遊ぶ感じで良いのかしら
要するに一人だと固定観念囚われるから手軽に(少しでいいから)打破したい
適材適所な橋渡しはできないだろうか?
色々いる
つくるのが得意な人
レビューするのが得意な人
販促が得意な人
全部できる人
各自が各自の強みで貢献できるような何か……
本音言うと僕はつくるのに専念したいので、レビューや販促を誰かに頼りたい(全部一から一人でやるよりもマシという程度にヒントを得たい)ってのがあるw
逆に僕はつくる面で貢献できるはず
知識量とかは逆立ちしても勝てない
執筆ツールとか?
自己管理?タスク管理とか?
日記
2022/09/10
まだあるみたいだね。やってんの?sta.icon
まあ入る気ないけど(今ランダムボタンでぶらついてるところです)
2021/04/03
見てない
2020/06/03
見てない
@7のルーチンにしているが「今日はええか」とスキップしてしまう……
2020/05/30
やる気なくなってる
他の目標は引き続き残っている
みんなと遊びたい
仲良くなりたい?
こういうのに憧れる
ふざけたい?
sta.iconそういえば小学生の頃は僕にも友達がいて、バカなことをして遊んでいた
イタズラ好きで学校に色々仕掛けるのが楽しかった
中1の頃、クラスメイト全員の靴をひっくり返したのがバレて怒られたりした
家庭科の時間に「そういえば靴がひっくり返されてて」「俺も俺も!」
で、犯人である僕が耐えきれずに「ぐふふ……」などと吹き出す
まあバレますよね
めちゃ怒られた
今思い出しても思い出し笑いするレベル
2020/05/24
盛り上げるのちょっと違う気がしてきた
どちらかと言えば休憩所の役割が強い気がする
気分転換
ちょっと覗いてみてやる気もらう
実際僕も @7 でルーチンタスクにしているが「今週はいいや」とスキップしてしまうことがある
でもネタが投下されたら書きたいってのはある
行動しないと何もわからんってのがあるが、行動が正義というわけでもない
ある程度の道筋というか意図が見えてないとダメ
僕はそれさえもせずに「まあなんか打てばなにかしら反応が来るやろ」的なところがある
思考停止と大差ない
失礼
逆を言えば意図がないなら無理にひねり出さなくても(行動しなくても)いいのでは
2020/05/11
あざっす
ネタ拡充した
「これだ!」が浮かんでこない
のでダメだと思う
自己満でしかない
2020/05/10
ちょっと盛り上がってきた
タイトル相談があって僕もコメントした
読者層外れてるし僕自身がズレてるのでたぶんゴミコメント
が、人の意見の価値は多様なので、いちいち卑屈にならない
ただ書きすぎるとうっとうしいので1~2個くらいで
とりあえずコメント増やしてアピる
せっかくなのでこの物書きクラスタに対して色々試したい
なんとかしてレビューする仕組みというか風土というか、装置を手に入れたいなぁ
金銭のやりとりとかじゃなくて
各自が好きなペースで気ままにコメントし合う緩い感じ
無いよりはマシ ← 最低ここ
無いよりは断然マシ ← できればここ
まあ様子見かな
rashitaさんの持ち物だと思ってる
僕が暴れすぎるのはよくないw