普通
意味がありそうでなさそうな言葉
ここではsta.icon
普通とはマジョリティのこと
現在の観測範囲で50%超えたら普通
ただし毎回計測するわけにもいかないので「sta.iconの所感として50%を越えているであろう」的な意味になる
例: 普通はやり方Aを使うだろうな
→ 50%超えるマジョリティはAを使うだろうな
無論、普通が常に最適であるとは限らない
正しいとは限らない
正しくても自分に合っているとは限らない
観測範囲そのものが偏っている可能性もある
参考にはなるが、鵜呑みにしてはいけない
無理に合わせる必要はないが、合わせないことによるデメリットが大きいこともある
事前に「歩み寄るべきか」の考察はするべき
僕が普通を気にする理由
阻害されたくないんよ
ぎすぎすしたくないんよ
変に思われたくないんよ
マジョリティに嫌われたら生きていけないから
無関心だといつの間にか首締まってて詰む
そうなる前に自ら気付かなければならない
若い新人ならともかく、大人はそうはフィードバックされない
し、若い時代はたしかにフィードバック集まるけど言ってる意味わからん or 納得できないのよなw
コンプレックスがあるから
僕は平凡な人間で、無難に生きていたさがある
今はぼっちの意地などという修羅の道に片足突っ込んでいるけども。。。 羨ましい。妬ましい。
https://gyazo.com/b6f658125d067bf4f60204a049e131d4
海外基準の普通 → 時代遅れ → 憧れ → 正当化の手段
金髪の人が「避難所」というたとえを使っている
白髪の人は「村的」と表現している
「7割が "私が普通だ" というのは7割が村的思想に染まっていてぞっとすうr」
sta.icon
「平穏」的な概念を指す言葉かなぁとも思ったりした
平穏を是とする時代ならクソになる
平穏、というか脚切りライン?ライン?