単にリスト見てるときに視界狭めるだけでいいんじゃないのか?
従来
https://gyazo.com/6ffc83e1206fe62ae95c777724e92409
視界狭めた例(UIではなくあくまでイメージ)
https://gyazo.com/11069c4553d0a9cca01e1d8f39edfad6
これなら「視界をどう狭めるか」というテクニックや概念の話に帰着できる。
部品的で個人的にも好きsta.icon
1
アウトライナー的
視界に入れたいタスクを一段上にして、たたむ
そしたらそのタスク以外はたたまれて見えなくなる
たたまなくてもいいが一段上げるだけ
視覚的にわかりやすい
が、こっちは微妙だな
それでも目に入るだろ
ナロイングは「目に入らない」ことが必須だと考えるsta.icon*3
階層は無視してるけどsta.icon
ビュー的
リストxがあるとして、ここから特定の項目だけを表示するビューvをつくる
vの方だけを見れば事実上視界は狭まっているようなもん
train.iconリストxとそのラッパーという、プログラマブルな世界になるね
ぼかす
リストにぼかしを導入して、対象タスク以外はぼかすようにする
これならリスト全体のサイズ感もわかる
https://gyazo.com/5d3455e84d08e45d976b9ae532d4705e
2
うーん、単に「ビューを作れば便利」というだけの話な気がしてきたwsta.icon
うん、広がらんのでいったんunpinned
タスクプールの方を深掘りしてみよ