利権を表現したパワポは面倒くさい
デザイナーがわかりやすく作り直した
before
https://gyazo.com/a6993ae1d5e8512cfb96dd1e37b47609
after
https://gyazo.com/35758ab9660df4a5c048544dcb15b33f
フルボッコ
そもそも目的が違う
ある種芸術ではあるよねsta.icon
パワポ脳はスライドに収めたがる
別に文書にして必要な分だけ並べればいいのに、と考えるのは俺がアファだからだろうか
俺はアファンタジアなので「絵」にはほとんど情報量がない(記憶や想起時の役に立たない) たとえば文書10ページで表現できる情報をスライド1枚に押し込む意味はないわけよ
プログラミングでたとえるならショートコーディングみたいなもん
つか絵で厳密に高密度な情報を表現できるわけねえだろ
言語舐めんな、文字舐めんな
絵も図も補足でしかない。DDDerならよく分かると思うけど
もっとわかりやすく言えば論文もそうだろ
かといって法律や契約書みたいなギッチギチも困るけど
要はその中間があんだわ
lv1 低級: 法律みたいなギッチギチ文章
lv2 中級: ここがあるんだわsta.icon*2
そんな芸術をつくるためにいったいどれだけの時間を費やしているのか……
「絵に圧縮できる程度の情報量(feat. 口頭)」で仕事するという浅瀬の住人どものせいでいったいどれだけの機会損失が起きているのか…… キモい世界だなーと思うsta.icon
要は予算を誰にどれだけ渡すかという階層世界のゲーム
進捗や現状として登場人物とパワーバランスと関係を厳密に示すことは重要
で、これには絵の方が都合がいいんだよね
作成者と読み手がわからん
どちらも霞が関役人らしい
要は霞が関ドメインゴッリゴリの高度な資料ってわけだな
もちろん俺も全然わからん
頭がいいと情報が密度重視になるのわかる
脳に答えが浮かんでる作家がエディターにこだわらないのと一緒
うちもそう
改めてよくわかった
うちもこれだわ
別にドメインに閉じてるなら勝手にすればいいけど、その価値観が一般社員向けの資料や仕事全般でも出てくるから非常にうざいsta.icon
もちろん新規事業時も出てくる
名前をつけよう
Slidumentみたいなネーミングがいいかな
Slide + Right(利権)ってことで、Slight/スライト かな そしてslightには元々「非常に小さい」「取るに足らない」といった意味もある
皮肉も込めているのだ!sta.icon
バッティングさせたくないなら Sright/スライトでもいいかも
が、スライドって言葉の名残はSliまで残さないと出ないだろうからSlightが好みかなー
+1sta.icon
一般人向けは右のデザイナー式でいい
でも役人は「いや、一般人にも俺たちのパワーバランスを伝えるべきだ」って言うんでしょ?
まあDXしょぼい日本が従ってくれるとは思えないけど
海外なら使ってくれそう