分報は見ない
shokai 俺もなぜtimes channelを見ないのか言語化していくか shokai 有限な集中力をプロダクトの未来と現在のissue解決だけに使いたい 個人の趣味の話をいくらでも書けるようにscrapboxは設計運用されているのだからslackで雑談する必要がない
閉鎖的な匂わせお気持ちチャンネルの乱立は組織のサイコパス耐性を下げるから、古株が「全部見ません」宣言する事で牽制したい
sta.icon
わかる
このtimes channelがどっちをイメージしてるかわからんけど
1人1channelの分報?
分報というとこっちを思い浮かべるsta.icon
こっちはいちいち表示切り替える必要があって面倒sta.icon*2
10人いたら10channel見なきゃいけない
フォローとタイムラインのないTwitterみたいなもんです
オーバーヘッドもでかいし
マネージャーでもなければできないレベル
n人1channelの共同分報?
これのprivate版が最悪sta.icon*2
Scrapboxは「一箇所に」「何でも書く」「みんなに見えて」「誰でも書ける」
純粋にオーバーヘッド少ないし
ネタとネタが繋がるし
皆に見えるので透明性があるし
(shokaiさんは「ストレートに or 率直に正論ぶつけるマン」のことをサイコパス、と呼んでるのかもしれないが)
この許容が重要
純粋に情報の多様性と議論を行うためには
Slackみたいなチャットって、ここができんのよな
良くも悪くも、現実の「顔合わせてなかよしこよし」の延長になってしまう
時間の壁を超えられるだけで、話題の壁を超えられない
閉鎖的な匂わせお気持ちチャンネル
こんな風に「わかるでしょ?(チラッ」みたいなことになる
ノンバーバル超えて純粋に情報で議論できるのが良いところなのにsta.icon*3
sta.icon
脱Slack、クソ難しいんだよなぁ
生粋のScrapboxerでもなければ通じない気がする
Scrapboxはただのwiki、ただ情報ぶっこむ場所くらいにしか捉えられないのが現状
普段はSlackで ← これを無くせん
Notaでも苦戦(?)しているなら、もうたいていの組織では無理じゃね?