マンダルート
中央がフローエリア
普段はここで話す
まとまった話題は、8方向のどこかに放り込む
家族LINEを例にすると、たとえばこんな感じになるだろう
table:m
甥の写真 .
. フローエリア 年末年始どうする
実家のネット工事 . .
9象限なので
俯瞰しやすい
一般人でもトピックを意識しやすい
「甥の写真はこっちに入れる」ってのが一目でわかる
UI
フローエリアで、指定メッセージを別の象限に移せる
たとえば方向に向けてドラッグするだけとか
移されたメッセージはポインタになる
この9象限のスナップショットを撮っておき、写真を振り返るようにして振り返る
table:2022/01/14
甥の写真 .
. フローエリア
実家のネット工事 . .
table:2021/11/03
甥の写真 .
. フローエリア 年末年始どうする
実家のネット工事 . .
たとえば11/3のを見れば、年末年始どうしてかを辿ることができる
象限には画像も表示させる
投稿されてる画像をサムネイル表示
もちろん、別途一覧表示で過去分を出せると良い
Scrapboxみたいに二次元カードが良いだろう
別にマンダラート的でなくてもいいが、とにかくトピックの数を絞って易しくするsta.icon
8でも多いかも
フリック入力のパクリではないが、4がおそらくわかりやすい
マンダラート(8象限)1枚は、いわば「入口を8個もったレイヤー」
マンダラートを複数用意することは、レイヤーを複数枚用意することに等しい
うまく使い分けたら、かなりアクセスしやすくなるはずだsta.icon*5
たとえば
2022/05/09のマンダラートの第一象限「甥の写真」
table:m
甥の写真 GWどうする .
. - .
. . .
2022/01/03のマンダラートの第三象限「甥の写真」
table:m
2021年末年始 . 甥の写真
. - .
. . .
↑ これは同じ保存エリアを示している
これくらいなら一般人でも使えるのではないか?
しかし単にぶっこむだけのストクるだとスケールしないし、複数人だと破綻する その間を取れるのでは?sta.icon*2
名前つけたいな
マンダラートバケット
直感的にはこの路線がいい
でも厳密じゃない
厳密には「8個のポインタのセット」をn個持てるって感じなんだけどもsta.icon
これは一般人にはわかりにくい……
まずポインタからして情報の用語だし……
(sta.iconが情報畑だからこういう語彙ばっかりになってしまうンゴ
マンダラートフィルタ
マンダラートボックス
棚 仕切り 区切り 引き出し
井 # ゲタ
たぶん「マンダラート」という字面にとらわれずに、純粋に8象限的な入れ物みたいな路線がいい気がするsta.icon
わかった、「マンダルート」だ
マンダラートをルート(道)として使っている
(厳密にはポインタだけど)
マンダラ + ルート = マンダルート
採用!sta.icon
before: 保存ツールとしてのマンダラート