スモールロールプレイ
cx
フィッシングアプローチは分が悪い
どうすれば?
その都度擬態するしかないのでは?
before
after
そのコミュニティその場所その人にあったロールをつくって擬態する
引き算の美学や。
出せば出すほどいい的な2.0的メンタルモデルをやめて、しっかりと1.0しにいく。
思えばダンスラのときそうしてたじゃん
ダンスラのときは吉良野すたは出さずに別のキャラを使った(「漆黒のランニングマン」)
モテたいとかセフレ欲しいとかもあったけどおくびにも出さずに、淡々とランニングマンで魅せるマンをしていた
結局キモがられただけだったが、検証できたことはたしかである
し、5ch中でも出会い厨でキモイ的な感想は書かれてない
俺のランニングマンerの擬態が完璧だったということだ
たとえば井戸端で言えば、
たぶんDiscordで非言語出す勢に入って、少しずつじわじわ関係を詰めていく感じになってただろう
元々コセンス始めコミュニケーションのツールと方法論は詳しいのでリードはできてた
必要なら既婚者のふりをして安全なキャラを演じるとかもできていたはず
情報足りないなら勉強すればいいだけのこと、んなもん必要ならどうとでもできる
未踏の人達と仲良くなって色々狙いたいなら、技術で殴る感じのキャラをすればよかった
/staみたいに何でも扱うんじゃなくて技術と知的生産にフルコミットするキャラになればよかった 当時は実力足りてないだろうが数年研鑽すれば(さすがにnishio.iconやmasui.iconには届かないが)それなりにはなれた
知的生産キャラで行きたいなら、そうすればよかった
rashitak.iconみたいな感じ、二人とも大人、下ネタとか言わない
だからこそ支持されてる(キモイから足切りされる、みたいなことがない)
知的生産者キャラとして井戸端で立ち回っておれば、たぶんはるひ.icon、teyoda.icon、meganii.iconさんあたりはファンにできた
で、ある程度エコシステムつくったら、知的生産界隈にアプローチしてrashitak.iconさんと合流できていた
rashita, tak., staの三人で活動する未来だってあったんだsta.icon
実力自体は間違いなくあるし
(これら戦略の精度はさておき)
これをスモールロールプレイと名付けるsta.icon
/staのように「丸出しにした俺」と比べると、ずいぶんと小さくて限定的なロールである、という意味