キャンプモデル
ネットワーク型の構造をCLIで操作するための考え方(
sta.icon
語)
カレントノードに加えて「キャンプ」という概念を導入する
あるノードを指したポインタみたいなもの
で、操作はカレントやキャンプを指定する感じ
ファイルシステムだといちいちカレントディレクトリを移していたが、ネットワーク型だとやってられない
sta.icon
ので、その辺を楽にする仕組みを最初から搭載する
bashmarks
みたいな路線?
いいえ
カレントディレクトリは
.
で表現できるが、このレベルの特別扱いをn個増やすイメージ
SenetのCLI
で少し検討