もやもやブレスト
手順
ゴリゴリブレストする
まとめとして見解やタスクを端的にまとめる
書き終えたメモはどっかに保存
ポイント
ローカルでやる
使い慣れたエディタを使う
列挙しやすい記法を使う
まとめることは必須(書き散らしたままにせず何らかの結論を出す(そうしないとスッキリしない
保存時、整理はしなくていい(あとで使おうとは考えなくていい)
何なら捨ててもいい
以下が違います
もやったときにブレストする、という切り口(契機の限定化)を与えていること
「列挙しやすい記法」を推していること
まとめるのは必須だが、整理は要らないという明確な指針を与えていること
所感
人によって違う
アナログ付箋が良い人もいるだろう
文章ではなく、箇条書きで列挙するということ
もやってるときは断片は次々と出てくるから、箇条書きの方が書きやすい
しかし、何の文法もないと構造化しづらいので、箇条書き文法をエディタがサポートしてる方が良い
「書くことの気持ちよさ」「言語化することの爽快さ」で気分が晴れるのも見逃せない
hidemaru scbという「(Scrapboxをベースにしてるがゆえに比較的)整理不要なシステム」を使ってるから、「あー整理しないとな」的な義務感が少なくてストレスが少ない ない人は捨てればいいと思う
ローカルがおすすめ
回線速度やウェブサービス側の制約を受けない
実際使うときはこう
alt + 1
_で検索
__.scbがヒットするので、enter
これでもう __.scb が開く
あとはファイル末尾に移動(ctrl + end)して、書き始めるだけ
sta.icon慣れたら5秒もかからん
これは僕のやり方
やり方は人それぞれでいい
たとえばデスクトップにもやブレ.scbなんてファイルを置いててもいいだろう
at 2021/03/27
https://gyazo.com/d6e9cd564bd002d4c6ad0cc672fec59c
……
https://gyazo.com/9ee395da7b9a76c7b4ec0fe4ab3451f6
Scrapbox記法の素早さ + ローカルでの気兼ねなさ + 慣れた秀丸エディタ、ですげえ気持ち良い体験だった 一般化したい
もやもや時にブレストするってことで、もやもやブレストと安直に名付けてみたw
これ、GTDでいう収集ステップなんだよな