そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか
https://gyazo.com/9b692e1a243fc1871be9d5f9bc7fe6a6
所感
依頼で金稼ぐのが前提っぽい
プロフィットモデル色々あるなぁ
人、クレジット……ぐー、一人じゃダメかね
そういう世界に迎合できるならぼっちなんてなってねえんだよ →ぼっちの意地 hr.icon
食うための土台
バリュー …… 自分が何ができるか
クレジット …… 個人や企業の信用
システム …… お金が入ってくるモデル(プロフィットモデル)
プロフィットモデル
自分のやりたいことをプロフィットモデルに当てはめる
ストックモデル
主に法人契約
一度契約したら収益が続く
利用しなくてもお金取れる
例: 花屋さん、塾、有線(何これ?sta.icon)
バーターモデル
原価ゼロで利益を出す
例: 弁当屋さん(素材持ってきてくれたら、つくった弁当の7割を先方に返す、残りは200円で売る)
第三者モデル
ユーザーとは別の人にお金を払ってもらう
例: 塾(行かなくても親が払ってる)、トリンプに彼氏におねだりする機能
サブグッズ型モデル
メイン以外の商品で利益上げる
……
sta.icon色々あるなー
プロフィットモデルパターン
https://gyazo.com/afb6876e7615582798cde9979ebc9a1a
共感 = AKBのCD販売やほぼ日手帳(ファンによる購買)
スポット、ストック、エクイティ = 一回限り、定額、従量課金・成功報酬
独立するまでの3つのステージ
潜伏時代
ネチネチ考え悩んでる
雇用されて揉まれている
社会を知る
2~5年
独立時代
スキルやアイデアがお金が入る
独立後、1年くらいまではここ
1年はご祝儀案件で食える
ご祝儀を前提にしている。つまり伝手があるってことやんね
そもそも伝手ができるくらい立ち回れるなら別に苦労しなくて(あとは努力量の問題やろ)って話、そこができねえから苦労してんだsta.icon
問題はその後
いつのまにか人に伝えるという行為を始めるはずです……どこかで、友人・知人の紹介をきっかけに、それまで温めていたアイデアやスキルで「お金が入る」ということが起こります。……依頼がポツポツ出てきます。
「値がつくこと」「他人の検証」だと言ってる
sta.iconここハードル高くない?
そこができたらあとは難しくないやん
電子書籍で小銭設けてる僕もここに入ってる?(友人知人いないけど) biwa.iconさんは友人から仕事もらってるって書いてて、まさにここをイメージしていたsta.icon
blu3mo.iconさんが井戸端民から投げ銭もらってて、これも上手いなと思ったsta.icon
起業時代
プロフィットモデルの確立
社員増やす
固定費えぐいで
別れ
管理
時間密度管理(最高のパフォーマンス出せさえすればいつどれだけ働くかはどうでもいい)
スケジュール管理
タスク管理
その他
直感も大事らしい
しかしインプット(検討対象)はちゃんと整理・比較する
thinkしてfeelする
優れた人材の確保は超重要
要とまで言ってる
sta.icon一人でやりたいんやが
あらゆる問題は「典型的なもの」
人間は問題にぶつかると、その問題は自分だけに降りかかった特殊なものだと思ってしまいます
hr.icon
100%
まとめは近いうちに
が、これ参考にする気にはならないなぁ
人が大切
60%
結局は「人」なところがあってうーんってなってる
「ご祝儀案件」という概念とか
思っていた「一人」と違う