✅秀丸エディタでScrapbox風味の文法とシステムを実現したい
https://gyazo.com/cbbd557326659728f3c2a763f627ffe4
少し形になった at 2021/01/23 20:20
2021/02/11
割と快適に機能している
https://gyazo.com/f3feabb7c595069ca6f26d67198fecf4
空行で区切っていった方が見やすい
コピペ一発でScrapboxに移せるのも良い
リンクたどるとかページ削除、的な恩恵がないのはやはり不便
だが割り切るしかない
言ってしまえば新しい文法を一つ追加しただけ
sta.iconの場合
atwiki
はてな
Markdown
scb ←今回ここを追加した
2021/01/30
公開した!
しばらく手元でも使ってみる
2021/01/29
やっぱりリンク元に開きたい!ってなってる
リンク元を開く
マクロでは無理だろう
GUIつきの何かで頑張る必要がある
pythonで足りるだろうか
遅ければgoも視野に
リッチ機能として
ahk + python とか
メニューで一覧できたらいい?
あるいは一時的に添付ファイル開いて並べる
temp.scb
補完
これも含めるとなると「監視前提の外部アプリ」が良いと思った
ショートカットキーでアクティブにする
fenrirみたいに候補表示
ウィンドウ内
ブラケティング補完ペイン
今開いているページのlinks from/toペイン
今開いているページの2hopペイン
どんどん「Scrapboxもどきという車輪の再発明」に近づいていっててきりない感
sta.iconたぶんいったんリリースして一区切りつけて、しばらく使ってみた方が良い
2021/01/28
細かいバグフィックスや強化を色々している
Unicode文字として文字列操作するようにした
ブラケティングした後、カーソルは常に...]★ここに置くことにした
URLがあるときや[** 太字]など他の記法のときは新規ページしないようにした etc
ポロポロ出てくるので、まだしばらく手元で温める
できれば100page以上になって「削除や検索どうするか」考えるフェーズに入りたい
今はファイラーかな思ってるけど
できればTritaskみたいなhelper.pyは使いたくない
導入ハードル上がってしまう
noteとかで軽くアピって、みんなに使ってもらいたいんや
まあ秀丸エディタユーザーでnote見てる人少ないと思うけど
以前な少しファンがいらっしゃったけど、Twitterやめたタイミングでたぶん途切れた
申し訳ない
2021/01/26
ファイル名として使えない文字が含まれている場合に_でreplaceしてつくるようにした
リンク記法でないブラケティング時にファイル作成が発動しないようにした
挙動
https://gyazo.com/a8d7dca5e183428af2eab7debdb7a76f
まさかステルスウィンドウつくってそこでreplaceするとは……
2021/01/24
手元で使ってみて、問題なさそうなら公開してみるか
行入れ替えも入れた
https://gyazo.com/71aa1b9c40aa7ede2a2098c8b495f3a2
ぶら下がっている箇条書き全部をまとめた入れ替えはエグいのでやめる……
2021/01/23
この文法で作業メモ書きながら開発している
https://gyazo.com/8e765943ce6365d8c9be4950d0381378
快適
Scrapbox完全再現はえぐいんで、割り切れるところは割り切る
たとえばページ一覧や削除や検索は普通にファイラーを使ってもらう
Explorer
打ち消し線が使えないのが微妙
今はitalic undrerlineで誤魔化してる
いや背景変えた方が良いか?
2021/01/21
https://gyazo.com/a487df662a561d2a2f440573caeb4fe1
開発中の画面
太字はやむを得ず不採用
https://gyazo.com/f9234b3f4af4f1a9647454d0a90bc415
(開始文字列が持つprefix space数) - 1を指定する方法がない
:codeみたいな終了文字列定義するしかない
https://gyazo.com/feebfbb269fb9d5747cb6083d6e590bd
開始行だけrainbowついちゃうのがキモい
^( )*code:[^ \t].+ ← 開始はこれでok
^( )*で行頭にn個のスペースが来るケースを許した
インデントなしで記載する前提なら終了文字列は^[^ ]でいけるが
https://gyazo.com/b47100aa4c3ee4a2d263bab2ea6bb5aa
行頭が捕捉されて色付いてしまう
リンク解釈の実現
存在していればジャンプ、存在していないなら新規
今開いているファイルと同じディレクトリを想定していい
Pythonスクリなどで外部ファイルにした方がいいかもしれんsaveasでいけそう
いや待て
削除はマクロでは無理だ
が、操作2つならマクロでいいな
マクロ操作体系
カーソル位置にあるリンクを解釈して、ジャンプまたは新規してジャンプ
汎用的なマクロにしよう
今開いているファイルと "同じディレクトリ" にある、"同じ拡張子"を持った、[]で囲まれたファイル名
↑ これなら他の文法でも使いやすい
markdownは()だが
今開いているページを削除する
行の入れ替え
行をサブ含めて入れ替え
これがきついかもしれん
枠は見出し1レベルだけにしたい
外部スクリプト使わないとだめ
性能ポンコツ
でもLFになっちゃう……
21/01/08
動機
もっと簡単に書きたいし、[このリンク記法がマジで便利]だし、Wikiらしくページあちこち行き来したい
秀丸エディタでできね?
bra
文法の定義
1-space indent
思い切ってアウトラインはなしにする
操作の定義
箇条書きの並び替え
リンク記法の解釈
sta.iconここが一番難しい
存在しないなら新規、存在しているならジャンプ
GitHubでバージョン管理したい
ファイルはフラットに配置したい
これならVSCodeによる全文検索にも対応できる
sta.iconあ、VSCode拡張機能の方が良くない?