potluck(SNS)
いったんまとめた 2022/07/31
どんなの?
Spaceという「n人が入れるワークスペース」をつくり、ここにブクマを放り込む
コメントやリプは一切書けない
使う情報はこれ「誰が」「いつ」
誰が何にいつブクマしたか
誰がどのブクマをいつ開いたか
Spaceには唯一存在するPublic Spaceがあり、コメントのないはてブみたいな世界観になる
チームや会社でClosedやSpaceをつくってもいい
自分一人のブクマツールとしても使える
---
肝は「とにかくブクマしてもらうこと」「開いてもらうこと」なので、使いやすいスマホアプリが絶対に必要
-.icon
元のタイトル
Twitterのツイートがブクマになった版
スペースという単位はいったん捨てて(Veinの面影なくなるけど)、Twitterのツイートがブクマになった版?
すでにリツイートという形でその兆候はある
リツイは「ツイート」あるいは「URL」ではあるけれども
そしてツイートの形でコメントをぶら下げられる
ここからツイートを引く
1
扱うのはブクマだけ
twitte用語で言えば「urlだけ載せたツイート」
リツイートはできる
引用リツイートはできない
リプはできない
いいねはできる
単純に変換すると
いいね → ストクる
リツイート → シェア
ガード1
インターネットから見えないurlは投稿できない
また投稿済であっても、見えなくなったら非表示になる
どこまで非表示にする?ブクマされる側の逃げを防ぐ意味でも、残す余地は欲しいところ
「アクセスできなくなりました」マークが妥当かなsta.icon
これにより機密情報の漏洩を防げるsta.icon
ガード2
余計な修飾子は消す
amazonなどアフィ系についてるタグみたいなやつとか
qanda about links
リプ的な何かは要る?
≒別のブクマをぶら下げる、ないしは関連づける
1: 要る。ブクマからブクマへと辿っていきたい。
2: 要る。誤りやリンク切れは修正したい。
3: 要らない。原始的な口コミに任せる。
---
要ると思ってる。ただどう実現するかがまだ見えんsta.icon
原始的にぶら下げるだけ
関連の意味と価値がわからん。あとノイズ。
原始的ぶらさげ + 👍👎投票つき
はてブみたいにいいね合戦になりがちでは?
かといって「似てる」「反対意見」「ソース」みたいな区切りつくってどこかにぶら下げろってのは堅苦しすぎるしsta.icon
マジョリティに刺さるはずがない
ニュースやエンタメや公式サイトはどうすんのって話
んー、これやるならURLページ要るだろ……
URLページに対して行う、でないと「n個存在するブクマ各々にリプつけるんか」ってなるし
それでいいか?(リプつけて補わねば、は完璧主義すぎるか?)
URLページからの関連や推薦が出せるなら、要らないって気もするsta.icon
IvySearchでも使われるけど、たとえばブクマXをAさん(自分がフォローしている)がブクマしているときに、「そのAさんが最近ブクマしたもの」を見れば、それはたぶんXと関連が強いはず 何か調べごとしてて似たこと調べまわっている、とか
が、これは「似たこと調べまわってる」「そしてブクマしてまわる」が自然と行われないとダメ
マジョリティ相手でもそうなるほどの仕掛けが必要sta.icon*3
URLページは要る?
Aをブクマしたとすると、Aを表現するエンティティのページがつくられる……的な話
1: 要る。ブクマから「ブクマしてる人」を辿れる
ブクマを介した、人への2ホップリンクができるとも言えるsta.icon
そうでなくとも「あなたのフォロワーの中では〜〜さんと〜〜さんがブクマしてます」的な推薦もできる
こういう仕掛けは積極的に入れるべきだろ。広げていくためにsta.icon
2: 要る。ただし内部で持っておくだけ
色々集計できるしね
3: 要らない。URLの正規化とかが面倒くさいし、エンティティ抱える実装も必要になってしまうから
これは野心的になるなら「要る」一択だろ
---
どのサイトを何回見たか、のデータは取る?
これも野心的になるなら「要る」一択
なんならこのプラットフォームを常用ツール化する
ブラウザのブクマよりもこれ使って普段過ごしてるレベル
そしたら誰がいつ何を見たかとかが全部取れるsta.icon
が、要らないなぁ
ブクマと共有という主目的から逸れて、世俗に塗れてしまう感じがある
qanda about follows
フォローフォロワーは要る?
要るでしょ
ユーザーアカウントはどう使い分ける?
顔を使い分けたいはずだし、使い分けないといけない
ニッチとマジョリティは両立しないし、ニッチAとニッチBも両立しえない
Twitterでは頑張って複数アカウントつくらないといけなかった
その敷居の低さがBotやスパムの温床になっている
まあこれは以下くらいでいいと思うsta.icon
本垢からサブ垢をつくりやすくする
切り替えやすくする
誤爆注意
見た vs ブクマした
ブクマした、だよなぁsta.icon
見ただとプライバシー無さすぎる
---
見た
誰が何を見たか
何はいつ誰に見られたか
ブクマした
誰が何をブクマしたか
何はいつ誰にブクマされたか
ブクマしたものを読み返すという体験が要る
ブクマからブクマを辿る、はどこまでやる?
「このURLは、あなたがフォローしてる~~さんもブクマしています」以外に
private
「グループ」みたいなの要る?
たとえば旧友6人からなるグループをつくる
この5人の分しか表示されなくなる
グループ入れるとしたら、ブクマ自体もプライベートをサポートせな
旧友6人は、自分たちのブクマは6人にしか見せたくない
ワールドワイドに見えるのは嫌だ
だとして、でも「ワールドワイドでいい」「旧友6人だけ」みたいな使い分けする人出てくるよね、どうやる?
2アカウントでいちいちブクマせい、は面倒くさすぎる
こうじゃね?
ブクマするときに「どのグループでやりますか?」を選ばせる
面倒くさければ全部にチェックをデフォにしとけばいいし
このチェック状態もモードとして持たせておくといい
✅public自分、✅旧友6人自分、✅会社X自分
□public自分、□旧友6人自分、✅会社X自分
✅public自分、✅旧友6人自分、□会社X自分
↑ こういうのつくっておいて、切り替えられる
これは単純
「URLの共有」と「共有されたURLのリツイート」しかできないTwitter
---
が、これだけだと成立しねえよな……
ブクマはストック的であるべき
これだとフロー型で後から辿れないのは自明の理
ブクマだけではフロー的に楽しむってのも十分できないだろう
そう考えると、ストック要素はやっぱり要る
(ので、元タイトルから考えるとこっちを追求すべきだけどこっちは暗いのでさよなら)
ソーシャルブックマーク
できるのは3S(ストック/シェア/スティック)だけ
コメントを書くことはできない
頑張れば自分でコメント書いた記事をつくって、それを自分でブクマして、みたいなことはできないこともないw
ストックは、ブクマすること
シェアは、ブクマしたものを自分のページに公開すること(リツイートみたいなもの)
スティックは、ピン留めみたいなもの。固定ツイートみたいなもの。n個スティックできる
ページには以下がある
ストックページ。あるブクマ一つを示したページ。誰がいつストックしたかとかが表示される。
ユーザーページ。プロフィール画面みたいなやつ。その人の3Sが表示される。
スペースページ。あるスペース(internal or external)を示したページ。そのスペースが扱うすべてのブクマが見れる。
scrapboxでいうとここが一覧ページになる感じsta.icon
---
space(internal-companyXYZ)/ ★会社XYZのブクマ
stockpage1
stockpage2
...
space(personal-stakiran)/ ★ユーザーstakiranのブクマ
stockpage1
stockpage2
...
---
内部的には全部把握している
(どの個人やグループがどういうブクマがしたかが全部わかる)
スペースにブクマを放り込むという形になる
table:space
personal 個人
internal グループ
external ワールドワイド
personalは、自分一人用。自分以外に見えない
internalは、n人用。所属メンバー全員に見える
externalは、ワールドワイド。
たとえるとはてブはexternalだけ持っている、と言えるsta.icon
---
放り込み方は default personal
まずは自分用personalに入る
その後、公開したいスペースに別途入れればいい
チェックつけるだけでかんたんにできる感じ
モード(放り込み先の設定)もつくれる
例
■personal、□旧友6人internal、□会社Xメンバーinternal、□external
■personal、■旧友6人internal、□会社Xメンバーinternal、■external
■personal、□旧友6人internal、■会社Xメンバーinternal、□external
スペースと可視性
table:t
space visibility
personal private デフォルト
personal public 設定すればこっちも可能。後から変更可能。
internal private デフォルト
internal public 作成時のみこっちも可能。
❌ external private このパターンはありません
external public
スペースは非常に使いやすい
ウェブサイトランチャーとして使えるレベル
これにより「いつ誰がどのページを開いたか」もわかる
scrapboxでいうdate last visitedみたいなこともできる
最後に開いたページ AND そのページを開いたまま、を1カウントとみなすとして
いや、rightが難しいか?
スペースにブクマが放り込まれる。
誰かが放り込めばよい。
誰が何を見ているかとか、これを登録したのは誰かとかいったことがわかる。
(書いていて思ったが、Twitterライクではないな……)
推薦
「このURLは、あなたがフォローしてる~~さんもブクマしています」
フォローは、ユーザーをフォローすること