murmur(SNS)
sta.iconが検討中のテキストSNS
純粋にテキストだけを扱うSNS
誰が書いたかわからないテキストを日々目にする
自分も流せる
ツイートみたいに140文字縛りはない
各テキストには投稿主が紐づいている(ただ見えないだけで)ので、アクセスやリアクション数の管理とか商業的コンタクトとかは可能
コンセプトはmurmurの名のとおり「雑音」「ブツブツ言う」感じ
探し方・出会い方
リアクション
厳選するのと、直感的につけやすいのと、👍みたいな解像度低いのは入れないのと、👎みたいなネガティブフィードバックも入れなければ何でもいいけどsta.icon
リプ
できない
基本的にはrpap-iveベースで関連や他のテキストを巡るか、言いたいことがあるなら自分も書く
トラブル対策
基本的にはパトロールゲー
通報駆動も入れる
-.icon
3
あとはリプ部分
俺としては「リプはなし」、でも成立するヴェルタンシャウンを開拓したいsta.icon*3
やっぱりRPAP-iveでうまいこと関連付けるしかないだろうなぁ
それでも内部的には属性やポインタが色々できることにはなる
たとえばテキストXを開いてる状態で、T1を書いたとする
このとき内部的には last accessed: X みたいな記録がされている
ので、Xを見た人には「ここを見た人は直後にこんなことを書きました →」みたいな推薦ができる
(あくまで例。これが有意義かはわかんねsta.icon
が、rpap-iveはとにかく幅広く辿らせたいのでこういうのもガンガン入れた方がいいとは思うね
-.icon
大体出たかな
あとはリプ部分 2022/08/06 14:38:57
俺としては「リプはなし」、でも成立するヴェルタンシャウンを開拓したいsta.icon*3
2
扱う情報は何?
テキスト
長すぎず短すぎない
複数行の文章もある程度書ける
文字数制限はいったん置いておくsta.icon
何がしたい?
テキストという情報だけに目を向けさせたい
誰が書いたとか、どの組織が書いたとか、この人がいいねしてるとか、そういうノイズをゼロにする
なんでノイズゼロにしたい?
別に
ただの好奇心sta.icon*2
Whoノイズフリーにするってことは、テキストを書く側もモチベが出ないのでは?
そんなことない
「Whoが載らず、いつ誰に読まれるかわからないものを流す」 ← これはこれでモチベになる
あと書いた本人は「自分が流したテキスト」に対するアクセス情報とリアクション情報を見れる
リアクション?ノイズはゼロにするのでは?
ユーザーはテキストを流せる
ユーザーはテキストTを読める
このときTにリアクションをつけることができる
リアクションは自分用タグみたいなもので、Tには表示されない
ただしTの持ち主にはどのリアクションが何件ついたかが時系列で見える
テキストはどうやって探す
能動的な路線
受動的な路線
リアクティブな路線
レバー引いたらランダムに出てくる、みたいな
リアクティブの具体例は、そうだなぁ、nのスロットがあって各々にレバーがついている感じ
プロアクティブな路線(探索的な路線)
冒険というか探索的にザクザク探していける感じの何か
能動との違いだが、プロアクティブはカーソルキーだけでガンガン辿れるイメージ
いちいち文字打ったりしないサイドバーや画面下の関連を見たりとかはしない
---
能動以外については、どうやって(あるユーザーに見せる)テキストを絞り込むか問題がある
現存するテキストすべてからランダムに見せる、だと刺さらない率高すぎて使い物にならない
こうだなsta.icon
1: テキストの集合T
2: Tからどういう話題を優先的に取り出すかというフィルターf
3: Tにfをかけたもの、を対象にする
で、フィルターは受動以外の時に反映されていく
フィルターは消したり退避したり切り替えたりできる
リアクションはどうする
ここなー……sta.icon
---
リプはどうする?
ない場合
単一ツリーの場合
自由グラフ(スクボでいうと自由に[コメント1]とか書けるイメージ)の場合
---
ない場合
交流はできない
どのテキストをどう見せるかはシステムが頑張る
利用者はリアクションをつけることで介入できる
そうしたら絞れる
浮かばなそうだし、なしかなぁ……sta.icon
単一ツリーの場合
これはなし。使い古されてるしもう時代遅れだろ
自由グラフ(スクボでいうと自由に[コメント1]とか書けるイメージ)の場合
「このテキストからテキストを書く」みたいな操作が要るはずsta.icon*2
そうか?
メモとして使う奴が多すぎて収集つかなくならね?
いや、アリなのかsta.icon*2
大海原に漂ってるのがテキスト単体だけじゃなくて「テキストノードからグラフ」もあるって感じになる
他にもテキストたくさん漂ってるので、うざいグラフ見つけたらさっさと次行けばいいだけや
q:リプはリアクションしないとできない?
Ans: No
どっちがいいんだろ
直感ではyes
たとえば「はぁ?」リアクションしてから何か書く(と「はぁ?」のニュアンスがこもったリプとみなせる)
が、こんなの課すのはきついし、努力目標ではどうせ守られない
読む
ルートテキスト
辞書に乗るような単語(固有名詞など)はテキストとして書けない
システム側で追加される、デフォルトで存在するテキストの扱いになる
トラブル対策は?
1: まずテキストは投稿者に紐づいてるので、いざとなれば特定できる
投稿日時も記録してるので新旧もわかる
2: リアクションとして「通報」を用意することで通報駆動を実現 3: 運営によるチェック
すべてのテキストをチェックして実名や誹謗中傷入ってたら消すとか
通報ばっかしている迷惑ユーザーをBANするとか
train.iconチェッカーの世界
テキストの海に溺れる。
問題ありそうなテキストにはリアクションやコメントをつける
これをチェッカーリアクションといいう
他のチェッカーも同じようにして過ごしてる
ある程度のリアクションが集まったらレッドとみなして、そのテキストを隔離
つまり非同期に働けるわけですsta.icon*2
amazon倉庫スタッフじゃないけど、この辺は評価やゲーミフィケーション含めて自動化できそうsta.icon
誰も見てないテキストを最初に見たら少しポイント高くなるとか
レッド率が0.4%なのに、0.1%もレッドを入れてないスタッフがいたらそいつの評価は高くないとか
もちろんこれだけじゃ何とも言えない
0.07%で入れてるレッドが全部的中してたとしたら優秀だし、
5%くらいレッド入れてても4.9%は外れてる場合は無能だし
ペナルティ
著作権は?
テキストの持ち主
営利で使いたい場合はこのシステム上で申し込む
すると持ち主に届く(ので持ち主がよしなにすればいい)
まあこのメディアがリッチになってる時代、今さらテキストだけだとビリオンレベルは無理だろうけど before: 誰のかわからん意見が流れてるSNS的な
after
murmurとかどう?小声でブツブツ言うって感じ。面と向かって言えないことを流す場、みたいな
-.icon
1
島モデルというより「でかい船モデル」かなぁ
大海原を、家族とか村を載せたでかい船で旅している。
旅しているから色んなものを見る。出会いがある。
ワンピースの海賊とかまさにそうだけど。
そういう世界観。ただロマンやハンティングといった要素は要らないが。
ここ踏まえて名前を考える
journeyが浮かんだ。
inbox時
前も書いた気がする
誰かが書いた呟きが誰かに届く
呟きの主はわからない
純粋に中身を見て判断し、評価し、共有するしかない
どんな感じ?
友達リストの概念はある
が、つぶやいても誰がつぶやいたかはわからん
純粋なつぶやきだけが流れる
加えて、外からの知らん呟きも流れてくる
or何らかの仕組みによって自然と触れるようにする
「自然と」がポイントsta.icon*3
別の言い方をすると受動的
能動的に見に行く、だとマジョリティはしないので
もちろんマジで興味ないもん流れてきても仕方ない
どうやってバランス取るかだよなー
-.icon
hints
トピック、ではないんだよなー
いや、これはトピックミクシングしたネタをスレッドにして誰でも書けるぜって路線
いや、これはトピッククローリングされたネタに対して誰でも書けるぜって路線
.
ちょっと近い
海に流すメタファーの部分