Buink
Build Think
ビンクと読む
考えを建てること
考えを建てるとは
n人いる場合、n人分の考えを並べる
建物を建てるときのニュアンス
1人1人建てる
誰かの建物に他者は入れない
しかし誰かの建物を見ることはできる
これを日々のコミュニケーションにも適用する
n人それぞれの考えを個別に建てる
というより「コミュニケーション」ではないsta.icon*2
コミュニケーションとは別の営為として考えている
ビンクは必ず人単位で立てないといけない?
No
単位は何でもいい
とはいえ、まずは人単位が良い
n人いたとしたらn人全員がまずは出せるようにしたい
Wikiの一種?
No
別の概念
以下、俺の気付き
うん、だよね、Scrapboxではビンクはしづらい
Wikiのお作法、というよりWikiの限界だと思ってる
個を殺したナレッジ偏重
俺はその先が欲しい
個を殺したナレッジ偏重に馴染めなくてもナレッジを増やしていけるもの
コミュニケーションできるもの、エンゲージメントを高められるもの
非同期コミュニケーションをもっと推し進めるもの etc
やっぱり新しい概念が要るsta.icon
俺はビンクに見出そうとしている
(他にも必要なのあるけどね。収束どうするのとか役割分担どうするのとか)
r