ADHDは利他的シチュだと強い
hokennobro 『ADHDは人のためだと能力があがる、頑張れる』 これは知ってる方多いと思いますが、「じゃあどんな実験したか」は知らない人が多い。 (自分も知らなかった) 根拠となった論文を今回簡潔にまとめました→ 事前に報酬を自分か寄付か選ばせた上で課題を解かせるという趣旨
この実験のことを夫に話した。
夫「のんは正にそうだね。俺が思うに、ADHDの人が利他的なのって割と当然。注意散漫ってことはそれだけ周りに目が向いてる、見えている。だから相手のことを想えるんじゃないかな。周りを見える分、逆に自分のことは見えてないこと多いけど笑」
愛。
多動の影響とかで「自分以外に向きやすい」ってことなのかもしれない?sta.icon
そこに「相手」が含まれる
つまり利他的なんじゃなくて相手に向きやすいから結果論として利他的になってる
逆に俺は常に自分のことを考えるsta.icon
別の論文
たぶん、そういうのとは違うと思います。自分のことがよく分からないんですよ。
これかなって気がするsta.icon
自分のことがわからん≒利己的になれない≒利他的になる率が高い
搾取注意との警笛をならすツイートもちらほら
自分の巣になると、ダメなんだ。
今日から自宅を、「夫と息子の家」と思って綺麗にしよう。
それならできる気がする。
人のためなら頑張れるという特性を活かせばいいんだと気づいた。
あるいは定期的に(2日に1回以上の頻度)他人を行き来させるとか
ペアっつーかバディ組むとか
強制力をどう持たせるか
ペア組ませて、相手の部屋の写真撮らせて提出してもらう
条件満たさなければ退去?
もちろん外出とか病気で動けんとかそういうのは考慮
「何か」の存在がある、言うてるけど、他人のためor自分のことじゃない?sta.icon
自分のことを考え出すとバグって停止する?って感じらしいよsta.icon
@CBydbbmpg: 「ADHDは利他的な行動をとるとき能力が高まる」的な研究結果あったけど、それに対して「ADHDは優しい」って自己肯定感高めて気持ちよくなることは可能だろうけど、むしろ「自分自身のことを考えようとするとき何らかの要因により脳がバグる」可能性を考えた方が原因と対策を考えられるし建設的だと思う ---
sta.icon
エンジニアの文脈だとそうかもって感じがする
ADHDのエンジニア、マジで強い印象
献身のレベル
一体何をどうしたらそこまで頑張れるんやってレベル
他にも要因絡んでそうだけど
過集中するから嫌でも身につくとか(経験の物量が違う) ADHDにカップルが多いのもこれなんかな
利己的だけど自律できるマンと自律できないけど利他的マンは、後者がモテる?
俺だったら「いや自律できないの無理~」「介護や育児じゃあるまいし~」ってなるんじゃないって思うけどsta.icon
ADHDが尽くす
尽くされた側が「わたしが守ってあげなきゃ!」
win-win
こう?sta.icon
わかんね