フードタスク
食べ物でタスク管理を行うこと、あるいはそのように扱われたタスク
メリデメ
o 消化したら食べられるという報酬があり、モチベーションが上がる
o 管理コストが大きく、深いタスク管理をアシストする
x 食べ物が腐る
腐ることを気にして集中が阻害される
腐ったら食べられなくなり(報酬がなくなり)モチベーションが低下する
例
チョコレート一個をタスク一つにする
ここ数ヶ月タスクリストに明治ハイミルクチョコレートを使っており、既知のどんなアプリや文房具よりもうまく機能していたのだが、ここにきて「室温が高いとタスクが溶ける」という脆弱性が発覚。 https://twitter.com/yubais/status/1265502826886725638