紋別市について
こんにちは☆です!
流氷が有名な紋別市について色々紹介したいと思います!
https://mombetsu.jp/hataraku/josei/images/2010-0626-1440.jpghttps://gyazo.com/d0d4181176d0cbd44258b289f7919bf0
面積 830.67km2
人口 21,407人  
オホーツク海のほぼ中央に面している北海道紋別市。冬季は流氷が接近し、市の南部は高台が広がっています!
●市名の由来
https://travellovers.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/DSC01631-2048x1536.jpg 
紋別市の特産品
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニシン・ホッケ・イカ・エビ毛ガニ・ズワイガニ・タラバガニ
木材加工品・カニ甲羅盛・紋別カレイ・アキアジ・紋別かまぼこ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【地形】
主な河川➡︎渚滑川・渚滑古川・ウッツ川・藻鼈川
主な山岳➡︎北見富士・立牛岳
★オホーツク海岸線にそって3段の段丘地形面が見られる海岸段丘
https://www.apoi-geopark.jp/apoi/img/theme_a/img_04_04.jpg
【気候】
沿岸部は冬温暖、内陸部は寒暖の差が激しい気候です。
夏季にフェーン現象により気温が上がり、過去に熱帯夜を "5回" も記録しています😲
日平均気温は比較的低く湿度も低いです。
厳寒期は最低気温が-20℃を下回ることが多いが、降雪量は少なく、雪質は軽いです❄️
【津波・洪水ハザードマップ】
【紋別市広域地図】
【紋別市市街地拡大地図】
      ➡︎色分けがしてあったり、浸水の目安が書かれているのでとても見やすいです
【地震・津波災害対策】 
      ➡︎文章ばかりで読むのは大変ですが、気になる方はどうぞ
▼わが家の防災メモ
https://mombetsu.jp/emergency/bousai/images/memo72_0.gif 計画してみたらいいカモ!?
▼紋別の防災情報伝達方法
https://gyazo.com/cb38bd9dcc4393896946fd586825f2a4
●観光スポット
https://travellovers.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/DSC01672-2048x1535.jpg https://o-tower.co.jp/publics/index/23/ !オススメ!ガリンコ号!
https://mombetsu.jp/sisetu/other/goma/img/IMG_3438.JPG https://mombetsu.jp/sisetu/other/goma/index.html  とっかりセンター
●グルメ
紋別市に行ったら買いたいお土産はこちら
何もない場所だと思われがちですが、有名なガリンコ号があったり、可愛いアザラシがいるとっかりセンターなど、紋別の魅力は沢山あります!
少しでも紋別に興味を持った人は訪れてみてください!
https://gyazo.com/8a02102820bae6df182d19831c5ed5a1
(参照)
https://kawaii.hokkaido.jp/character/monta/
https://ja.wikipedia.org/wiki/紋別市
目次に戻る