メロンだけじゃ守れない!夕張市の防災!
《ご挨拶》
皆さんこんにちは!ピーマン畑です!このページでは夕張市の防災について話したいと思います。
夕張市はメロンで有名ですね!皆さんの参考になれば嬉しいです(๑╹ω╹๑ )
ちなみに僕はメロンが苦手です(笑)
2015年には夕張市の人口は8,845人で歌志内市に次いで人口の少ない市となっているみたいです……
https://gyazo.com/b52e30510be6527e88ce83b8edabd28a
メロン熊ってイラストと実物で差がありますよね(笑)
《地形について》
夕張市は北海道の道央に位置しています!
空知地方の南東部、南部には石狩炭田がありますね。昔は国内有数の産炭地だったんですよ!
市が山に挟まれているので、風がそこまで強くないです!
お洒落な髭のお爺さんは''ベンジャミン・ライマン'' 夕張の石炭鉱脈を見つけた人です( ✌︎'ω')✌︎
https://gyazo.com/e0889d710f0ba43a8e7aebe8f0ce1a25 彼のおかげで夕張市は一時期とても繁栄しました!
左の画像は夕張市の市役所付近のハザードマップです!
地図でも分かるように山に挟まれていますね!囲まれているので、土砂崩れが心配です…
https://gyazo.com/cf9ed8b8b097f4c8597a76a92c5e0e7a
右の画像は赤い点は雪による雪崩が起こる箇所です。
やっぱり山に囲まれてるので雪崩に巻き込まれるのかもしれません…もし、ものすごい規模の雪崩が起きたら
逃げ切れないのでは?Σ('◉⌓◉’)
《僕から見た意見》
マップ自体は色分けなどもされていたりして見やすく、避難所の場所も把握しやすいです!(╹◡╹)♡
ただ、地形的に土砂災害に注意しなければならないので、もう少し土砂災害警戒区域を塗ったりした方が
いいかと思いました!
下のほうにあるリンクから北海道の他の市のハザードマップについても見れます!
《参照》