ギア
ギアについての情報をまとめていきます
ギアパワー一覧
インク効率アップ(メイン)
メインウェポンの消費インク量が少なくなります。
インク効率アップ(サブ)
サブウェポンの消費インク量が少なくなります。
インク回復力アップ
インクタンク回復速度がアップします。
ヒト移動速度アップ
ヒト状態の移動速度がアップします。
イカダッシュ速度アップ
イカダッシュ時の移動速度がアップします。
スペシャル増加量アップ
スペシャルゲージの増加量がアップします。
スペシャル減少量ダウン
プレイヤーがやられた時のスペシャルゲージの減少量が少なくなります。
スペシャル性能アップ
スペシャルウェポンの性能がアップします。
復活時間短縮
相手を一人も倒せないまま連続でやられた時、復活時間が短くなります。
スーパージャンプ時間短縮
スーパージャンプの時間が短くなります。
メイン性能アップ
メインウェポンの性能がアップします。
サブ性能アップ
サブウェポンの性能がアップします。
相手インク影響軽減
相手のインクをふんだ時のダメージや移動速度の減少が少なくなります。
爆風ダメージ軽減
サブウェポンやスペシャルウェポンの爆発で受けるダメージを軽減します。
爆風ダメージ軽減・改
爆風ダメージ軽減とマーキング時間短縮のギアパワーが統合されました。
マーキング時間短縮
相手のポイントセンサーなど位置を発見してくる攻撃の効果時間を短くします。
スタートダッシュ
対戦開始から30カウントの間ヒト状態とイカダッシュ時の速度がかなりアップします。
ラストスパート
対戦終了の30カウント前からインク効率とインク回復速度がかなりアップします。
逆境強化
自チームの人数が相手チームより少ない場合、少しずつスペシャルゲージが増えます。
カムバック
プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間、一部の能力がかなりアップします。
イカニンジャ
地面をイカダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少しダウンします。
リベンジ
復活したとき、直前に自分を倒した相手の位置が遠くから見えるようになります。
サーマルインク
メインウェポンの弾を直接当てた相手が、しばらくの間、遠くから見えるようになります。
復活ペナルティアップ
自プレイヤーと倒した相手のスペシャル減少量と復活時間が増えます。
追加ギアパワー倍化
このギアについている追加ギアパワーを1つで2つ分の効果にします。
ステルスジャンプ
スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります。
対物攻撃力アップ
プレイヤー以外の物体に対して攻撃したときのダメージを増やします。
受け身術
スーパージャンプ着地時にスティックをたおしておくと着地と同時にその方向に転がります。
ギアブランド一覧
ギアブランド一覧
ギアパワー詳細
(合ってるかわからない)ギア効果一覧
ギアパワー雑感
爆風 0.2ジェッパ爆風対策 1.2クイボ直撃対策
インクサブ 1.4クイボ3連発 2.5スプボム2連発
サブ性能 1.0or0.3飛距離+ライン1
安全靴 1.3or2.0効能実感しやすいゾーンはここから ないと効果のありがたさを感じ、あると効果のありがたさを忘れる 不便さを一試合に何回も感じる人、武器はたぶん必要 武器とプレイスタイルの掛け合わせと関わるので不要な人はいる 正解がないギアパワー
インク回復 0.3or1.0このあたりで十分
インクメイン 武器によって最適値が違う、共通の正解はなし
イカ速 とりあえず1.0つければ十分はやい
人速 武器によって最適値が違う、共通の正解はなし
スペ増、スペ減 個人の好み、正解はなし
スペ性能 2.0or2.3or3.0スフィアやジェッパ用
サブ性能 ビーコンやポイセンのみ特殊(時間が短縮されたり、伸びたり) 評価者は自分じゃなくてどっちというと同チームの仲間になりそう 1.0や2.0、3.0でリグマの仲間に使用感、助かる感をヒアリングして決めた方がいい
https://twitter.com/splatoon_weapon/status/920566973997629442
https://twitter.com/splatoon_weapon/status/920567903971192833
https://twitter.com/splatoon_weapon/status/920570010157793280
/icons/hr.icon
#目次