GitHubのthumbdownをthumbupにするCSS
こうすると心理的安全性が確保できる
https://gyazo.com/8605c952b97250d892bb00ba47a23d78
githubで気軽にthumbdownする人と、thumbdownされると簡単に傷つく人、この文明の衝突の差異を解消したい
progfay.iconとdaiiz.iconの協力で、thumbdownを全部回転させてthumbupに変更するCSSができた
元はこれ
https://gyazo.com/8037bb7e80b61d506a7e13d73d11c1ad
実装
code:css
buttonvalue*="THUMBS_DOWN" > g-emoji {
transform: scaleY(-1);
display: inline-block;
}
情報元
/daiiz/THUMBS DOWN to THUMBS UP
https://twitter.com/progfay/status/1129589915300196354
display: blockかdisplay: inline-blockが無いとtransformが効かない
Stylus等のブラウザ拡張にこれをセットする
GitHubには親指を上げ下げしたアイコンで投票する機能がある
単なる投票なんだけど
親指を下げられるととても傷つく人間も存在する
理由なき否定
反対の理由を明確にせずただ否定だけ行うのが良くないのかもしれない
賛成👍についても同様だと思う
良い所はなぜ良いのかを説明した方が良い
そもそもGithubのUIが悪い
情報収集・分析よりも投票の方がやりやすいUIは、争いの火種になる
投票する前に必ずやる事
文化というより世代の問題?
「アメリカではthumbdownの他にも🖕とかもやっちゃダメ、その場で殺されても仕方ない」
と教えられてきたんだけど(1984年生まれ)
最近はどうもそうでも無いのか?
あるいは日本に間違って伝わった?
こういう最初からぶっ壊れているしょうもない機能は、いっそ何もわからない状態にしてしまった方が良いと思う