TDP
Thermal Design Power, 熱設計電力
CPUが発熱しすぎるとサーマルスロットリングが発生し発熱を抑えるため速度が低下する。
ノートPCの廃熱設計を髙いTDPとすることで、CPU性能を限界まで引き出すことができる。
逆に言うと、ノートPCが熱を持つことになるので、TDPが髙い方が良い、とは言えなそう。
発熱しないCPUの方が、熱くなく、消費電力も低い。
発熱は Intel > AMD > Apple M1 というイメージ
Intel 12th Alder lake Pコアは TDP 28W設計 Uコアは速度より低発熱
3つのシリーズとは、H、P、Uの3つで、Uシリーズにはパッケージの形状とTDP(熱設計消費電力)の違いから通称でU15と呼ばれるシリーズと、U9と呼ばれるシリーズに分けられる。なお、HとPもTDPの45W、28WのものについてはH45、P28という通称で呼ばれることもある。
H45, H28
P45, P28
U15, U9